いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年04月01日
博多そば 鈴木商店(#2)
前に、醤油ラーメンの調査に鈴木商店に行ったとき、
このお店のラーメンは実は3種類あると言いましたね。
博多そば(醤油とんこつ) 中華そば(醤油) 博多塩そば(塩)
今回、博多そば(醤油とんこつ)を食べました!
▼博多そば

どうです?全然違いますよね!
過去記事はこちら
醤油ベースでありながら、とんこつ独特の濁り。
ただ、博多ラーメンではありません。全然違うものです。
スープもそうですが、麺が違う。
これは醤油ととんこつのコラボです(笑) 美味しい!
いや~、こうなったら博多塩そば(塩)も食べて制覇します!
▼博多そば 鈴木商店 店舗概観

博多そば 鈴木商店
福岡市中央区赤坂1-1-17
▼地図はこちら
このお店のラーメンは実は3種類あると言いましたね。
博多そば(醤油とんこつ) 中華そば(醤油) 博多塩そば(塩)
今回、博多そば(醤油とんこつ)を食べました!
▼博多そば

どうです?全然違いますよね!

醤油ベースでありながら、とんこつ独特の濁り。
ただ、博多ラーメンではありません。全然違うものです。
スープもそうですが、麺が違う。
これは醤油ととんこつのコラボです(笑) 美味しい!
いや~、こうなったら博多塩そば(塩)も食べて制覇します!
▼博多そば 鈴木商店 店舗概観

博多そば 鈴木商店
福岡市中央区赤坂1-1-17
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(5)
│麺類
この記事へのコメント
どれもおいしそう(^m^)
塩のレポートお待ちしてますo(^-^)o
塩のレポートお待ちしてますo(^-^)o
Posted by たこばす㈱ at 2009年04月01日 10:28
以前のiriekさんの記事を見て
行ってみましたが
ホントうまかったです☆
塩きになるなぁ…
行ってみましたが
ホントうまかったです☆
塩きになるなぁ…
Posted by 式
at 2009年04月01日 11:28

>たこばす㈱さん
残るは、博多塩そば(塩)のみっ!
イムズの中の塩も気になっているんですよね!
>式さん
ここは醤油ラーメンの名店ですからね。
福岡で醤油ラーメンと言えば、必ず鈴木商店の名前がでます。
間違いないでしょう!
やっぱ博多塩そば(塩)っすか。頑張りますね・・・
残るは、博多塩そば(塩)のみっ!
イムズの中の塩も気になっているんですよね!
>式さん
ここは醤油ラーメンの名店ですからね。
福岡で醤油ラーメンと言えば、必ず鈴木商店の名前がでます。
間違いないでしょう!
やっぱ博多塩そば(塩)っすか。頑張りますね・・・
Posted by iriek
at 2009年04月01日 21:09

前回のしょうゆを同じ店が作っているとは?思えません。
醤油は食べました、美味しかった。
博多ラーメンではないとんこつ醤油ってどんなのでしょう。
ますます ごっくん。食べたくなりました。
醤油は食べました、美味しかった。
博多ラーメンではないとんこつ醤油ってどんなのでしょう。
ますます ごっくん。食べたくなりました。
Posted by みやちゃん
at 2009年04月01日 21:49

>みやちゃんさん
そうです!醤油ラーメンとは全然違います。
郷屋も醤油とんこつですが、ここのはもっととんこつに近いです。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e155510.html
残る、”塩”を食べてから、どれが一番好みなのか書きましょうね。
そうです!醤油ラーメンとは全然違います。
郷屋も醤油とんこつですが、ここのはもっととんこつに近いです。
http://iriek.yoka-yoka.jp/e155510.html
残る、”塩”を食べてから、どれが一番好みなのか書きましょうね。
Posted by iriek
at 2009年04月01日 22:47
