いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年05月19日
門司港レトロ(4/E)~海峡ドラマシップ
最後の目的地は、海峡ドラマシップです。
福岡県と北九州市が設立した、海峡をテーマにした屋内型観光施設です。
ここだけで一日中遊べるくらい施設は充実しており、
関門海峡にまつわる歴史・文化・自然などを勉強できるように
なっています。また現代の海峡についても紹介されています。
大人でも勉強になることが多く、飽きないと思いますよ。
▼海峡ドラマシップ

こちらは、平面のスクリーンではなく、立体的なものに
投射した映画の上映です。実は、こういうの試作した思い出があります。
水中に水泡を平面状に出して、そこに映像を投射する技術の試作品。
もちろん、かなり真面目にやってました。水槽で金魚も飼ってましたが(笑)
小さな子供向けには、4階建てくらいまでネットを張り巡らせた、
アスレチック(別料金100円)があり、しばらく遊ばせました・・・。
これはかなり面白そうですよ!怪我しないか少々心配ですが。
閉館ぎりぎりまで遊び、無料の施設「海峡レトロ通り」へ。
こちらは閉館時間が1時間遅いのです。こちらは無料です。
▼海峡レトロ通り


大正時代の門司の街並みを再現したものです。
なんだか懐かしい感じがします(もちろん、生まれてませんが)
これって横浜にある新横浜ラーメン博物館に似てますね。
ラーメン屋ではなく、お土産屋さんが色々と入っていて楽しい。
▼海峡ドラマシップ 外観

さてお土産を物色している間に、門司港レトロハイマートまで戻り、
駐車していた車を取って子供たちを迎えに。さてと、これでひと段落です。
夕飯はふぐでも・・・と少し考えましたが、
子供たちも疲労の限界だろうし、一路福岡へ帰途につきました。
高速に乗ると子供たちは爆睡・・・ノンストップで自宅へ。
これだけ充実して日帰り旅行ですので、さすがに疲れました
門司港レトロシリーズ、お付き合いくださり有難うございます。
今度はいつ門司港レトロに行こうか・・今から楽しみです!
海峡ドラマシップ
福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3
門司港レトロ
福岡県北九州市門司区
リンク:門司港レトロ倶楽部
▼地図はこちら
福岡県と北九州市が設立した、海峡をテーマにした屋内型観光施設です。
ここだけで一日中遊べるくらい施設は充実しており、
関門海峡にまつわる歴史・文化・自然などを勉強できるように
なっています。また現代の海峡についても紹介されています。
大人でも勉強になることが多く、飽きないと思いますよ。
▼海峡ドラマシップ

こちらは、平面のスクリーンではなく、立体的なものに
投射した映画の上映です。実は、こういうの試作した思い出があります。
水中に水泡を平面状に出して、そこに映像を投射する技術の試作品。
もちろん、かなり真面目にやってました。水槽で金魚も飼ってましたが(笑)
小さな子供向けには、4階建てくらいまでネットを張り巡らせた、
アスレチック(別料金100円)があり、しばらく遊ばせました・・・。
これはかなり面白そうですよ!怪我しないか少々心配ですが。
閉館ぎりぎりまで遊び、無料の施設「海峡レトロ通り」へ。
こちらは閉館時間が1時間遅いのです。こちらは無料です。
▼海峡レトロ通り


大正時代の門司の街並みを再現したものです。
なんだか懐かしい感じがします(もちろん、生まれてませんが)
これって横浜にある新横浜ラーメン博物館に似てますね。
ラーメン屋ではなく、お土産屋さんが色々と入っていて楽しい。
▼海峡ドラマシップ 外観

さてお土産を物色している間に、門司港レトロハイマートまで戻り、
駐車していた車を取って子供たちを迎えに。さてと、これでひと段落です。
夕飯はふぐでも・・・と少し考えましたが、
子供たちも疲労の限界だろうし、一路福岡へ帰途につきました。
高速に乗ると子供たちは爆睡・・・ノンストップで自宅へ。
これだけ充実して日帰り旅行ですので、さすがに疲れました

門司港レトロシリーズ、お付き合いくださり有難うございます。
今度はいつ門司港レトロに行こうか・・今から楽しみです!
海峡ドラマシップ
福岡県北九州市門司区西海岸1-3-3
門司港レトロ
福岡県北九州市門司区
リンク:門司港レトロ倶楽部
▼地図はこちら
Posted by iriek at 15:00│Comments(7)
│遊ぶ
この記事へのコメント
こんなに回れてすごいですね。
私も「納車」ついでに行きましたが、こんなにじっくり見れませんでした。
お疲れさまでした。楽しかったー。いいパパです。
私も「納車」ついでに行きましたが、こんなにじっくり見れませんでした。
お疲れさまでした。楽しかったー。いいパパです。
Posted by みやちゃん
at 2009年05月19日 22:39

門司港レトロ、満喫されたのが伝わってきます!!
私はまだ海峡ドラマシップには行った事がないので、次回はぜひと思っています(^^)
焼きカレーも食べましたよ!
何かカレードリアって感じで卵もいい感じで美味しかったです☆☆
門司港レトロは家族で楽しめる施設が多くていい場所ですよね~!
私はまだ海峡ドラマシップには行った事がないので、次回はぜひと思っています(^^)
焼きカレーも食べましたよ!
何かカレードリアって感じで卵もいい感じで美味しかったです☆☆
門司港レトロは家族で楽しめる施設が多くていい場所ですよね~!
Posted by ヒロ子
at 2009年05月19日 23:28

>みやちゃんさん
自分でもかなり頑張ったと思います!
でも、まだ門司港レトロの魅力のほんの一部なんでしょうね。
機会があれば、また行きたいと思います。
その時は、門司港レトロの裏側をご紹介できるかもしれません(笑)
>ヒロ子さん
海峡ドラマシップは、科学館みたいな作りなので、
小学生くらいのお子さんには一日中遊べる施設だと思います。
室内アスレチックもあるので、うちの下の子(幼稚園)も十分に
楽しんでましたよ!雨の日でも遊べるというのも良いですね。
焼きカレー、どこのお店がオススメなのか?
今度、行く時にはアンケートでもとってみようかな~(笑)
自分でもかなり頑張ったと思います!
でも、まだ門司港レトロの魅力のほんの一部なんでしょうね。
機会があれば、また行きたいと思います。
その時は、門司港レトロの裏側をご紹介できるかもしれません(笑)
>ヒロ子さん
海峡ドラマシップは、科学館みたいな作りなので、
小学生くらいのお子さんには一日中遊べる施設だと思います。
室内アスレチックもあるので、うちの下の子(幼稚園)も十分に
楽しんでましたよ!雨の日でも遊べるというのも良いですね。
焼きカレー、どこのお店がオススメなのか?
今度、行く時にはアンケートでもとってみようかな~(笑)
Posted by iriek
at 2009年05月20日 08:32

海峡ドラマシップ、行ったことないんですけど、
すごい おもしろそうですね~!
門司港レトロ、満喫されましたね(*^_^*)
すごい おもしろそうですね~!
門司港レトロ、満喫されましたね(*^_^*)
Posted by moji×2
at 2009年05月20日 11:31

>moji×2さん
今回、初めてだったので一通り回りましたが、
門司港レトロと呼ばれるエリアは広いですね~!
次回は作戦を練って行きたいと思います。
海峡ドラマシップも面白いですよ。
今回、初めてだったので一通り回りましたが、
門司港レトロと呼ばれるエリアは広いですね~!
次回は作戦を練って行きたいと思います。
海峡ドラマシップも面白いですよ。
Posted by iriek
at 2009年05月21日 07:54

門司港といえば、昔からのレンガ造りの建物が…良いですね♪
行きたい場所ですが、思うだけで行けない所です(*^_^*)
行きたい場所ですが、思うだけで行けない所です(*^_^*)
Posted by 木こり at 2009年05月22日 20:23
>木こりさん
城島からでも高速を使えば楽々日帰りで楽しめますよ。
ETCをお持ちでしたら、言うことなしですね!
城島からでも高速を使えば楽々日帰りで楽しめますよ。
ETCをお持ちでしたら、言うことなしですね!
Posted by iriek
at 2009年05月23日 04:35
