いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年07月27日
大砲ラーメン
久留米は、とんこつラーメン発祥の地であり、
昭和12年に、南京千両が初めてとんこつスープを開発しました。
それから16~18年後に福岡、熊本に広まったというのが定説です。
久留米ラーメンの最大の特徴はそのスープにあります。
スープは、とんこつのみを使うこと。そして、『呼び戻し』と呼ばれる
「毎日少しずつ新しいスープを継ぎ足すことで、より深いコクと旨味を
出すという技法」、が受け継がれています。趣がありますね。
久留米の人に「久留米ラーメンと言えば?」と聞くと、
答えは「大砲ラーメン」言われるくらいの人気店です。
オフ会の帰りに、その大砲ラーメンに行ってきました♪
大砲ラーメンはその半世紀にも渡る歴史の中で、
第一紀、第二紀と呼ばれる二つのラーメンがあります。
今回は、第一紀の「昔ラーメン」を注文してみました。
▼昔ラーメン 500円

とんこつ100%なので、臭みが強いかと思えばそうでもない。
ややこってり系で、元だれのしっかりした味わいが美味しい。
具材は、チャーシュー(バラ肉)、卵、シナチク、青ネギ(万能ねぎ)、
のり、そしてカリカリと呼ばれるものが入ってます。シナチクやのりは、
関東の醤油ラーメンに良く使われる具材ですが、とんこつでは珍しい。
▼麺はやや太めのストレート麺

久留米ラーメン全般に言えるのですが、スープが強いので、
博多ラーメンに比べて、麺はやや太めです。そうしないと負けちゃう
からだと思います。麺自体はごくシンプルなものですね。ウマい!
全体的にインパクトのある味わいで、確かに美味い!
久留米を代表するラーメンを十分に感じ取ることができました。
今回行った大砲ラーメン合川店の店舗は、
飯干小学校の木造校舎の一部を移設して作られているそうです。
道後温泉の建築様式で、懐かしく、温かみのある店舗でした。
大砲ラーメン 合川店
福岡県久留米市新合川1-4-43
http://www.taiho.net/
▼地図はこちら
昭和12年に、南京千両が初めてとんこつスープを開発しました。
それから16~18年後に福岡、熊本に広まったというのが定説です。
久留米ラーメンの最大の特徴はそのスープにあります。
スープは、とんこつのみを使うこと。そして、『呼び戻し』と呼ばれる
「毎日少しずつ新しいスープを継ぎ足すことで、より深いコクと旨味を
出すという技法」、が受け継がれています。趣がありますね。
久留米の人に「久留米ラーメンと言えば?」と聞くと、
答えは「大砲ラーメン」言われるくらいの人気店です。
オフ会の帰りに、その大砲ラーメンに行ってきました♪
大砲ラーメンはその半世紀にも渡る歴史の中で、
第一紀、第二紀と呼ばれる二つのラーメンがあります。
今回は、第一紀の「昔ラーメン」を注文してみました。
▼昔ラーメン 500円

とんこつ100%なので、臭みが強いかと思えばそうでもない。
ややこってり系で、元だれのしっかりした味わいが美味しい。
具材は、チャーシュー(バラ肉)、卵、シナチク、青ネギ(万能ねぎ)、
のり、そしてカリカリと呼ばれるものが入ってます。シナチクやのりは、
関東の醤油ラーメンに良く使われる具材ですが、とんこつでは珍しい。
▼麺はやや太めのストレート麺

久留米ラーメン全般に言えるのですが、スープが強いので、
博多ラーメンに比べて、麺はやや太めです。そうしないと負けちゃう
からだと思います。麺自体はごくシンプルなものですね。ウマい!
全体的にインパクトのある味わいで、確かに美味い!
久留米を代表するラーメンを十分に感じ取ることができました。
今回行った大砲ラーメン合川店の店舗は、
飯干小学校の木造校舎の一部を移設して作られているそうです。
道後温泉の建築様式で、懐かしく、温かみのある店舗でした。
大砲ラーメン 合川店
福岡県久留米市新合川1-4-43
http://www.taiho.net/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(23)
│麺類
この記事へのコメント
美味かったですよねー(^^)/
また…
太った(ToT)/
次回はぜひ、ひろせ食堂のラーメン☆
また…
太った(ToT)/
次回はぜひ、ひろせ食堂のラーメン☆
Posted by 式 at 2009年07月27日 10:03
うん×2、大砲の昔ラーメン大好きです!!
ほら、やっぱりiriekさんのとこにくると
おなかが「ぐ~」っと鳴きます(笑)
ほら、やっぱりiriekさんのとこにくると
おなかが「ぐ~」っと鳴きます(笑)
Posted by みかん
at 2009年07月27日 10:27

久留米っ子の私でさえ知らない事だらけ(^_^;)
さすがiriekさん!!完璧です(^O^)
次はひろせ食堂と沖食堂と南京千両と銀のスプーンに行きましょう♪
あれ?別薔薇みたいな行動になりそうですか(笑)
さすがiriekさん!!完璧です(^O^)
次はひろせ食堂と沖食堂と南京千両と銀のスプーンに行きましょう♪
あれ?別薔薇みたいな行動になりそうですか(笑)
Posted by ラムレーズン at 2009年07月27日 11:16
福岡で食べた大砲ラーメンよりおいしかったような気が…
やっぱり地元で食べるのが一番ですね。
南京千両も捨てがたいですねえ。
やっぱり地元で食べるのが一番ですね。
南京千両も捨てがたいですねえ。
Posted by ほりねこ
at 2009年07月27日 12:59

大砲ラーメン… 旨いですよね。 我が家は長門石店が近いので此方を利用しています。 ひろせ食堂は駐車場が殆どタクシー屋さんに占領されていますので、小頭町市営駐車場から歩いて行かれた方が宜しいかと… 一杯ヤッペーのあとは池町川を酔い醒ましに歩かれることをお勧めします…(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年07月27日 13:07
大砲ラーメン、三越の近くの支店には行ったことがあります。
昔の博多ラーメンに近いのが大砲ラーメンらしいですよ(*^_^*)
昔の博多ラーメンに近いのが大砲ラーメンらしいですよ(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年07月27日 14:47
ラーメン博士のレポートを見るとラーメン食べたくなります。
こってりしたのが好きな方にはぴったりですもんね!
にしても、お写真の腕が上がられたみたい!
エル
こってりしたのが好きな方にはぴったりですもんね!
にしても、お写真の腕が上がられたみたい!
エル
Posted by ナイス天神
at 2009年07月27日 16:53

大砲ラーメンは夢タウン店によく行きます〜♪♪
後、皆さんが書かれてる ひろせ食堂。店からオーラが出てて思わず寄ったらめちゃ当たりで嬉しかったです♪♪
後、皆さんが書かれてる ひろせ食堂。店からオーラが出てて思わず寄ったらめちゃ当たりで嬉しかったです♪♪
Posted by マスター at 2009年07月27日 18:22
自分は¨一味¨派です

Posted by ボビー at 2009年07月27日 21:24
私、久留米出身です☆
昔は久留米ラーメンは大龍が有名だった気がしますが、いつの間にか大砲ラーメンが有名になりましたね。
あー地元に帰って食べたくなりました!
ボビーさん!私も“一味”好きです!!
昔は久留米ラーメンは大龍が有名だった気がしますが、いつの間にか大砲ラーメンが有名になりましたね。
あー地元に帰って食べたくなりました!
ボビーさん!私も“一味”好きです!!
Posted by コンタクトスタッフ♪なつはる at 2009年07月27日 22:40
やはりアップされましたね!ラーメン通としては当然ですね。
写真撮られてましたものね。私、このラーメン意外でした。
こってりなのに臭くない。スープが鰻のたれみたいになってるの
ですね!さすがのラーメン博士です。
ひろせ食堂行ってみたいです。
写真撮られてましたものね。私、このラーメン意外でした。
こってりなのに臭くない。スープが鰻のたれみたいになってるの
ですね!さすがのラーメン博士です。
ひろせ食堂行ってみたいです。
Posted by みやちゃん
at 2009年07月28日 08:59

ラムちゃん、その旅私も参加したい

別薔薇別薔薇(笑)
大砲ラーメンは小さいころは毎週土曜日にいってました(笑)
ひろせ食堂はこちら総務部のおすすめNo.1(^o^)/ またチャーハンが最高です


別薔薇別薔薇(笑)
大砲ラーメンは小さいころは毎週土曜日にいってました(笑)
ひろせ食堂はこちら総務部のおすすめNo.1(^o^)/ またチャーハンが最高です

Posted by ☆RAY☆ at 2009年07月28日 09:12
替玉の早いコト、早いコト(笑)
さりげなーく写真とってて全然気がつきませんでした(^^ゞ
さすがですwww
さりげなーく写真とってて全然気がつきませんでした(^^ゞ
さすがですwww
Posted by たこばす(株) at 2009年07月28日 10:07
今日のランチは大砲ラーメンでした(笑)
Posted by ☆RAY☆
at 2009年07月28日 15:15

個人的には、聖マリア病院の斜め前?にある“一心”という小さなお店のラーメンもおいしいかと♪
ただ、しばらくお店を休んであったから、今はどうかな。。。(中途半端情報でゴメンなさい)σ( ̄- ̄;)
ただ、しばらくお店を休んであったから、今はどうかな。。。(中途半端情報でゴメンなさい)σ( ̄- ̄;)
Posted by 悠 at 2009年07月29日 00:21
>式さん
美味かったですし、
久留米ラーメンのイメージを変える一品でした。
次は、ひろせ食堂か・・。
>みかんさん
昔ラーメン、堪能したしました。
お昼前ですが(10:27)・・・やっぱりお腹空きましたねぇ(笑)
>ラムレーズンさん
大砲ラーメンのオススメ有難うございました。
かなり、美味かったです!次は、どこへ行こうか??
ひろせ食堂⇒沖食堂⇒南京千両⇒銀のスプーンって、
一日ではしごできるんでしたっけ??
美味かったですし、
久留米ラーメンのイメージを変える一品でした。
次は、ひろせ食堂か・・。
>みかんさん
昔ラーメン、堪能したしました。
お昼前ですが(10:27)・・・やっぱりお腹空きましたねぇ(笑)
>ラムレーズンさん
大砲ラーメンのオススメ有難うございました。
かなり、美味かったです!次は、どこへ行こうか??
ひろせ食堂⇒沖食堂⇒南京千両⇒銀のスプーンって、
一日ではしごできるんでしたっけ??
Posted by iriek
at 2009年07月29日 08:11

>ほりねこさん
そのうち、天神の大砲ラーメンにも偵察に行ってみます。
次回は、南京千両ですね。他にも色々あって迷います。
>百姓屋さん
ひろせ食堂をオススメする方、多いんですよね。
駐車場がタクシーで占領!って良い響きです。かなり気になりますね。
やっぱり、ラーメンはイッペーヤッペーの後の〆が最高です。
>おちゃさん
ほりねこさんも行ったお店ですよね。
今度、行って味を比較してみようと思います!
久留米ラーメン、いくつか食べましたが、
確かにその中では博多ラーメンに一番近かったかも。
そのうち、天神の大砲ラーメンにも偵察に行ってみます。
次回は、南京千両ですね。他にも色々あって迷います。
>百姓屋さん
ひろせ食堂をオススメする方、多いんですよね。
駐車場がタクシーで占領!って良い響きです。かなり気になりますね。
やっぱり、ラーメンはイッペーヤッペーの後の〆が最高です。
>おちゃさん
ほりねこさんも行ったお店ですよね。
今度、行って味を比較してみようと思います!
久留米ラーメン、いくつか食べましたが、
確かにその中では博多ラーメンに一番近かったかも。
Posted by iriek
at 2009年07月29日 08:17

>エルさん
天神店ならお近くですので、ふらふら行ってみてください!
お店でばったり会っちゃうかも~(笑)
最近皆さんカメラを新調されたので、
旧型の限界に挑戦しています。3~4年前のIXYです。
>マスターさん
あっ、あっ、グルメなマスターさんまでひろせ食堂ですか!!
そりゃあ、間違いないですね!次は、ひろせ食堂で決定かも。
お店からオーラ・・・分かります、その感じ♪
>ボビーさん
駅からちょっと離れてますね~!
車で行った時にはチェックしてみます。やっぱり本店が良いのかな?
行きたいお店はすぐにiPhoneに登録しております(笑)
天神店ならお近くですので、ふらふら行ってみてください!
お店でばったり会っちゃうかも~(笑)
最近皆さんカメラを新調されたので、
旧型の限界に挑戦しています。3~4年前のIXYです。
>マスターさん
あっ、あっ、グルメなマスターさんまでひろせ食堂ですか!!
そりゃあ、間違いないですね!次は、ひろせ食堂で決定かも。
お店からオーラ・・・分かります、その感じ♪
>ボビーさん
駅からちょっと離れてますね~!
車で行った時にはチェックしてみます。やっぱり本店が良いのかな?
行きたいお店はすぐにiPhoneに登録しております(笑)
Posted by iriek
at 2009年07月29日 08:23

>コンタクトスタッフ♪なつはるさん
近くに、久留米ラーメン大龍一番宗家赤坂店、
というのがあるのですがそれは関係あるのでしょうか?
分かりませんよね(笑)
大龍・・・花畑が本店ですね。
いずれここもチェックしなくてはいけませんね(義務?)
>みやちゃんさん
そりゃあ、美味しいラーメンを食べたら記事にするでしょう(笑)
久留米には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、
制覇するのは大変そうです。
そういえば、焼鳥屋さんも日本一の店舗数なんですよね。
>☆RAY☆さん
大砲ラーメンに週一で!(笑)
しかも、”こち総”ではひろせ食堂がオススメNo.1とは!!
ますます、気になる~!これは行くしかないですね。
近くに、久留米ラーメン大龍一番宗家赤坂店、
というのがあるのですがそれは関係あるのでしょうか?
分かりませんよね(笑)
大龍・・・花畑が本店ですね。
いずれここもチェックしなくてはいけませんね(義務?)
>みやちゃんさん
そりゃあ、美味しいラーメンを食べたら記事にするでしょう(笑)
久留米には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるので、
制覇するのは大変そうです。
そういえば、焼鳥屋さんも日本一の店舗数なんですよね。
>☆RAY☆さん
大砲ラーメンに週一で!(笑)
しかも、”こち総”ではひろせ食堂がオススメNo.1とは!!
ますます、気になる~!これは行くしかないですね。
Posted by iriek
at 2009年07月29日 08:33

久留米ラーメン大龍一番宗家…大龍と名がつくからには関係があるのでしょうか…ごめんなさい知らないです(..;)
大龍もなんだか“久゛留米ラーメン?”とかいう名前になってますし、昔はとても美味しいと思いましたが今は…私の記憶とは違う味でした。
…まぁあくまでも私の好みでの問題ですが。
大龍もなんだか“久゛留米ラーメン?”とかいう名前になってますし、昔はとても美味しいと思いましたが今は…私の記憶とは違う味でした。
…まぁあくまでも私の好みでの問題ですが。
Posted by コンタクトスタッフ♪なつはる at 2009年07月29日 20:40
一日もいらずに制覇出来ますよ(^O^)何しろ、別薔薇の行動力を発揮しますから(笑)
…で、夜は焼き鳥いかがですか?狭くてメニューも少ないけど美味しい店があります!あ!餃子専門店も…久留米の店を案内したい所はたくさんありますよ(^O^)
…で、夜は焼き鳥いかがですか?狭くてメニューも少ないけど美味しい店があります!あ!餃子専門店も…久留米の店を案内したい所はたくさんありますよ(^O^)
Posted by ラムレーズン at 2009年07月29日 23:29
>たこばす(株)さん
いやー、皆さんラーメンが来た瞬間にがっつき過ぎです(笑)
いつも食べていて、珍しくないだろうに・・・それ程美味しいということ。
自分はフツーに撮ってましたよ♪
(みやちゃんさんは、観察していたみたいだ~)
>☆RAY☆さん
ネタとしては、面白すぎです!(笑)
意外に・・・・ラーメン好きですね!(意外は要らないか)
>悠さん
地図で見つけました!”一心”ですね。
オーソドックスな久留米ラーメンといった感じですね。
チャーシューが大きいのが、気になります。
悠さんのオススメであれば、機会があれば、もちろんチェックしますよ♪
いやー、皆さんラーメンが来た瞬間にがっつき過ぎです(笑)
いつも食べていて、珍しくないだろうに・・・それ程美味しいということ。
自分はフツーに撮ってましたよ♪
(みやちゃんさんは、観察していたみたいだ~)
>☆RAY☆さん
ネタとしては、面白すぎです!(笑)
意外に・・・・ラーメン好きですね!(意外は要らないか)
>悠さん
地図で見つけました!”一心”ですね。
オーソドックスな久留米ラーメンといった感じですね。
チャーシューが大きいのが、気になります。
悠さんのオススメであれば、機会があれば、もちろんチェックしますよ♪
Posted by iriek
at 2009年07月29日 23:29

>コンタクトスタッフ♪なつはるさん
わざわざコメント有難うございます。
すいません・・・自分でバンバンします(古いっ!)
今でも大龍は久留米No.1だという方は多いです。
ここも要チェックのお店であることには変わりないですよね。
>ラムレーズンさん
ケーキは別腹としても・・・ラーメン3杯っすよ!
自分はともかく・・・・大丈夫なんですか?(笑)
焼き鳥も良いですね~!
久留米は日本一の焼き鳥天国ですから、良いお店も多いでしょう。
わざわざコメント有難うございます。
すいません・・・自分でバンバンします(古いっ!)
今でも大龍は久留米No.1だという方は多いです。
ここも要チェックのお店であることには変わりないですよね。
>ラムレーズンさん
ケーキは別腹としても・・・ラーメン3杯っすよ!
自分はともかく・・・・大丈夫なんですか?(笑)
焼き鳥も良いですね~!
久留米は日本一の焼き鳥天国ですから、良いお店も多いでしょう。
Posted by iriek
at 2009年07月29日 23:37
