いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年08月19日
マザーネイチャーきらり(#2)
去年行ったキャンプ場、奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり。
もう一度行きたいと思い、熊本山中へ。ここは絶対夏が良い。
ここには、キャンプ場自慢のウオータースライダーがあります。
オープンする9時以前にその写真を撮影してみました。
▼ウオータースライダー



1mくらいの3つのプールとそれを繋ぐウオータースライダー。
一番上には滝から2mくらいの飛び込みができるやや深いプール。
あと幼児用のプールがあります。川の水を引いているのか、水温は
かなり低いですが、街にあるプールに比べ、水は比較的キレイだと思います。
大人も遊べますが、全て子供のための施設だと考えて良いでしょう。
水温が低いので、2時間も遊べば限界です。
▼ローラー滑り台

プールに平行してローラー滑り台があります。
今回のプールの撮影は、実はここからなんですね。
景色も良いので気持ちいいですよ!
コテージ(ケビン)、大型コテージ(ケビン)、固定テント、
オートキャンプがあります。今回も固定テントを借りました。
入園料込みで1泊4,500円(平日)、5,500円(休日前)です。
売店、トイレ、シャワー(有料)、炊事棟などの設備も充実してます。
▼バーベキュー

まずは、キャンプの基本のバーベキュー。
肉はまずラム肉です・・・・痛いっ、とかいう声が聞こえそうですね(笑)
翌日はカレー。米を炊くのはやっぱり飯ごうでしょう。
▼飯ごう


30分くらい薪と格闘し、汗だくになりながら完成!
火加減と湯気が出てくるタイミングを観察しておくのが難しい。
何とか上手に出来ましたね。こういうのをビギナーズラックと言います。
▼カレーライス

こちらもキャンプの定番、カレーライス。
17時まで売店が開いていて、冷たいビールはいつでも購入できます。
食事以外の時間は、虫取り、サッカー、キャッチボール・・・・・(汗)
夏休みキャンプは、家族サービスの王道ですね。
携帯電波の圏外だったので、当然ブログもできません。
たまにはそんな期間も必要でしょう。※期間中、ご迷惑をおかけしました
▼花火

最後は花火!良い思い出になったかな?
PS:更に深夜、早朝のカブトムシ狩りもあったりしますが(泣)
関連リンク: マザーネイチャーきらり
奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1168
▼地図はこちら
もう一度行きたいと思い、熊本山中へ。ここは絶対夏が良い。
ここには、キャンプ場自慢のウオータースライダーがあります。
オープンする9時以前にその写真を撮影してみました。
▼ウオータースライダー



1mくらいの3つのプールとそれを繋ぐウオータースライダー。
一番上には滝から2mくらいの飛び込みができるやや深いプール。
あと幼児用のプールがあります。川の水を引いているのか、水温は
かなり低いですが、街にあるプールに比べ、水は比較的キレイだと思います。
大人も遊べますが、全て子供のための施設だと考えて良いでしょう。
水温が低いので、2時間も遊べば限界です。
▼ローラー滑り台

プールに平行してローラー滑り台があります。
今回のプールの撮影は、実はここからなんですね。
景色も良いので気持ちいいですよ!
コテージ(ケビン)、大型コテージ(ケビン)、固定テント、
オートキャンプがあります。今回も固定テントを借りました。
入園料込みで1泊4,500円(平日)、5,500円(休日前)です。
売店、トイレ、シャワー(有料)、炊事棟などの設備も充実してます。
▼バーベキュー

まずは、キャンプの基本のバーベキュー。
肉はまずラム肉です・・・・痛いっ、とかいう声が聞こえそうですね(笑)
翌日はカレー。米を炊くのはやっぱり飯ごうでしょう。
▼飯ごう


30分くらい薪と格闘し、汗だくになりながら完成!
火加減と湯気が出てくるタイミングを観察しておくのが難しい。
何とか上手に出来ましたね。こういうのをビギナーズラックと言います。
▼カレーライス

こちらもキャンプの定番、カレーライス。
17時まで売店が開いていて、冷たいビールはいつでも購入できます。
食事以外の時間は、虫取り、サッカー、キャッチボール・・・・・(汗)
夏休みキャンプは、家族サービスの王道ですね。
携帯電波の圏外だったので、当然ブログもできません。
たまにはそんな期間も必要でしょう。※期間中、ご迷惑をおかけしました
▼花火

最後は花火!良い思い出になったかな?
PS:更に深夜、早朝のカブトムシ狩りもあったりしますが(泣)
関連リンク: マザーネイチャーきらり
奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1168
▼地図はこちら
Posted by iriek at 12:00│Comments(21)
│遊ぶ
この記事へのコメント
キャンプいいですね~うらやまし~♪
最近は子供が忙しく、全然いけなくなりました。。
このウォータスライダーいいですね~(^^)
私、子供そっちのけで楽しんでしまうと思います(笑)
飯ごうとカレー、ん~やっぱりアウトドア最高ですね!
最近は子供が忙しく、全然いけなくなりました。。
このウォータスライダーいいですね~(^^)
私、子供そっちのけで楽しんでしまうと思います(笑)
飯ごうとカレー、ん~やっぱりアウトドア最高ですね!
Posted by ひーぼー at 2009年08月19日 13:20
楽しそうな所ですね、
これはお子ちゃまの夏休みの日記に事欠かなさそうです。
良い思い出になったことでしょう。
食材は持ち込みですか?
調味料とかも・・・
ラム肉って珍しいですよね???
ジンギスカンみたい。
ラムって人も珍しい、ひまわりみたいな人ですね(笑)
これはお子ちゃまの夏休みの日記に事欠かなさそうです。
良い思い出になったことでしょう。
食材は持ち込みですか?
調味料とかも・・・
ラム肉って珍しいですよね???
ジンギスカンみたい。
ラムって人も珍しい、ひまわりみたいな人ですね(笑)
Posted by みやちゃん
at 2009年08月19日 17:49

>ひーぼーさん
キャンプ良いですね~!
息子は、温泉付きのホテルに泊まるより楽しいらしいです。
娘は、ホテルの方が好きらしい・・・ベットがあるからとか(笑)
ここら辺が男の子と女の子の違いなんでしょうね。
ウオータースライダー、良いですよ~。
水がメチャ冷たいですけど、川遊びだと思ってれば良いかと。
飯ごうとカレーライス・・・やっぱり王道ですよね!
>みやちゃんさん
頑張って家族サービスしました!
これで、どこにも連れて行ってくれなかったとか
言われたら・・・かな~り残念です(汗)
食材、調味料、全て持ち込みです。
機材は借りることもできます(有料)が、これも持ち込み。
テントは固定テントが設置されてます。
オートキャンプの場合はテントも持ち込みだと思います。
ラム肉、美味しかったです。この後は、牛肉も食べました。
ラムレーズンさんって、本当にひまわりみたいな人ですね!
キャンプ良いですね~!
息子は、温泉付きのホテルに泊まるより楽しいらしいです。
娘は、ホテルの方が好きらしい・・・ベットがあるからとか(笑)
ここら辺が男の子と女の子の違いなんでしょうね。
ウオータースライダー、良いですよ~。
水がメチャ冷たいですけど、川遊びだと思ってれば良いかと。
飯ごうとカレーライス・・・やっぱり王道ですよね!
>みやちゃんさん
頑張って家族サービスしました!
これで、どこにも連れて行ってくれなかったとか
言われたら・・・かな~り残念です(汗)
食材、調味料、全て持ち込みです。
機材は借りることもできます(有料)が、これも持ち込み。
テントは固定テントが設置されてます。
オートキャンプの場合はテントも持ち込みだと思います。
ラム肉、美味しかったです。この後は、牛肉も食べました。
ラムレーズンさんって、本当にひまわりみたいな人ですね!
Posted by iriek at 2009年08月19日 19:17
懐かしい!!!奥矢谷!!!!
お子さん達は大喜びですよね♪いいパパですね!!!
iriekさん。
お子さん達は大喜びですよね♪いいパパですね!!!
iriekさん。
Posted by パセリ
at 2009年08月19日 19:33

>パセリさん
良く行かれてたんですか?良い場所ですよね、大好きです。
子供たちは大喜びですが、へとへとでした・・・。
自分も温泉付きのホテルでゆっくりがイイかも~!(笑)
良く行かれてたんですか?良い場所ですよね、大好きです。
子供たちは大喜びですが、へとへとでした・・・。
自分も温泉付きのホテルでゆっくりがイイかも~!(笑)
Posted by iriek at 2009年08月19日 21:45
今年の夏休みは予約無理だろうな~^^;
Posted by yoitomake at 2009年08月19日 23:16
料金も安いしプールやスライダーもあってとっても楽しそうなとこですね♪
カブト虫も捕れるなんて虫好きの長男が喜びそう☆
キャンプは長男が小さい頃に近場で海ノ中道や甘木に行ったきりなので、
来年当たりはぜひ行ってみたいと思います(^-^)v
カブト虫も捕れるなんて虫好きの長男が喜びそう☆
キャンプは長男が小さい頃に近場で海ノ中道や甘木に行ったきりなので、
来年当たりはぜひ行ってみたいと思います(^-^)v
Posted by ふうちゃんママ at 2009年08月20日 07:21
どんかんなので、今頃痛みが……(笑)
Posted by ラムレーズン at 2009年08月20日 12:43
>yoitomakeさん
サンシャインプールに続いて、キャンプですか?
しっかり家族サービス(も)してますね~!
もし平日に休みが取れるのであれば、まだ大丈夫だと思いますよ。
>ふうちゃんママさん
比較的、設備が整っていてキレイなので気に入ってます。
プールは入園料に含まれていて、家族全員で4,500円ですから
信じられないくらいお得ですよ!但し、パパは大変です・・・。
一応、有料でシャワーもありますし、近くに温泉もあります。
>ラムレーズンさん
遅っ~!(笑) 美味しく頂きました♪
サンシャインプールに続いて、キャンプですか?
しっかり家族サービス(も)してますね~!
もし平日に休みが取れるのであれば、まだ大丈夫だと思いますよ。
>ふうちゃんママさん
比較的、設備が整っていてキレイなので気に入ってます。
プールは入園料に含まれていて、家族全員で4,500円ですから
信じられないくらいお得ですよ!但し、パパは大変です・・・。
一応、有料でシャワーもありますし、近くに温泉もあります。
>ラムレーズンさん
遅っ~!(笑) 美味しく頂きました♪
Posted by iriek
at 2009年08月21日 10:54

はじめまして!
勝手にブログ拝見しコメントさせていただいています。
今月、友人とそちらのケビンに宿泊予定です★
ケビンの横でバーベキューができるということだったんですけど椅子とかテーブル(アウトドア用)って持って行ったほうがいいんでしょうか?
いきなりこんな質問すいません・・・
何度か宿泊先にTELしたんですがちょっと不親切な回答に電話するのがおっくうになってしまって。。。
何度か行かれてるみたいなので何か情報ありましたら教えていただけたらと思います。
初対面(?)でのご無礼お許しください。
勝手にブログ拝見しコメントさせていただいています。
今月、友人とそちらのケビンに宿泊予定です★
ケビンの横でバーベキューができるということだったんですけど椅子とかテーブル(アウトドア用)って持って行ったほうがいいんでしょうか?
いきなりこんな質問すいません・・・
何度か宿泊先にTELしたんですがちょっと不親切な回答に電話するのがおっくうになってしまって。。。
何度か行かれてるみたいなので何か情報ありましたら教えていただけたらと思います。
初対面(?)でのご無礼お許しください。
Posted by あみ at 2009年09月08日 16:48
>あみさん
初めまして!ケビンに宿泊予定なんですね!
何を準備したら良いのか・・・結構困りますよね。
自分も最初に行った時はあれも、これもで荷物が多くなりました。
残念ながらケビンには宿泊したことがないので、
あまり参考にはならないかもしれませんが、要点を書いておきます。
1. テーブル・イス類
持っていった方が無難でしょう!
固定テントにはテーブル・イスが常設されていて、電灯も付きますが、ケビンは多分何もないと思います。
自分はテントでしたが、イス付きのテーブルは持って行きました。雨が降った時の為にタープはあった方が良いと思います。テントは木陰なので少々の雨なら無くても大丈夫です。あと屋外で食事をするなら電灯類も必要でしょうね。
2. BBQ道具類
バーベキューの網、鍋類などは借りることができます。
薪や炭も購入できます。冷たいビールも(笑) 但し売店は17時まで。
自分はバーベキューコンロは持っていかずに、網だけ持っていき、
設置してある土台に石を組んで、バーベキューをしました。
多分、これはケビンでも同じ条件だと思います。
カレーを作る場合、はんごうや鍋も石を組んで薪が使えると思います。
念のためガスが使える道具類(または家庭用ガスコンロ)を持っていくと
良いと思います。はんごうは管理棟でも薪が使えるので大丈夫。
3. 寝具類
ケビンだと今の時期なら寒くはないでしょう。布団類は借りれますか?テントだと基本的に何もないので、毛布一枚だと夏でも結構寒いです。できれば寝袋を持っていった方が風邪をひかなくて済みます。
4. 風呂
有料シャワーがあります。夏場だとプールに入って、そのまま寝ても良いかもしれません(笑) 少し下山すると温泉がありますので、夕食で飲酒してなければ、車で出かけるのもオススメですね。
5. 花火
広場もありますが、ケビンやテントの脇で皆さんやってました。
夜を盛り上げる為には、必須のアイテムだと思いますよ!
ケビンは建物の脇に車を駐車することができる特権があります。
大きな車をお持ちでしたら、荷物を運ぶのは苦では無いので、十分に準備しておくのが良いと思いますよ!
それでは楽しんできて下さいね!
初めまして!ケビンに宿泊予定なんですね!
何を準備したら良いのか・・・結構困りますよね。
自分も最初に行った時はあれも、これもで荷物が多くなりました。
残念ながらケビンには宿泊したことがないので、
あまり参考にはならないかもしれませんが、要点を書いておきます。
1. テーブル・イス類
持っていった方が無難でしょう!
固定テントにはテーブル・イスが常設されていて、電灯も付きますが、ケビンは多分何もないと思います。
自分はテントでしたが、イス付きのテーブルは持って行きました。雨が降った時の為にタープはあった方が良いと思います。テントは木陰なので少々の雨なら無くても大丈夫です。あと屋外で食事をするなら電灯類も必要でしょうね。
2. BBQ道具類
バーベキューの網、鍋類などは借りることができます。
薪や炭も購入できます。冷たいビールも(笑) 但し売店は17時まで。
自分はバーベキューコンロは持っていかずに、網だけ持っていき、
設置してある土台に石を組んで、バーベキューをしました。
多分、これはケビンでも同じ条件だと思います。
カレーを作る場合、はんごうや鍋も石を組んで薪が使えると思います。
念のためガスが使える道具類(または家庭用ガスコンロ)を持っていくと
良いと思います。はんごうは管理棟でも薪が使えるので大丈夫。
3. 寝具類
ケビンだと今の時期なら寒くはないでしょう。布団類は借りれますか?テントだと基本的に何もないので、毛布一枚だと夏でも結構寒いです。できれば寝袋を持っていった方が風邪をひかなくて済みます。
4. 風呂
有料シャワーがあります。夏場だとプールに入って、そのまま寝ても良いかもしれません(笑) 少し下山すると温泉がありますので、夕食で飲酒してなければ、車で出かけるのもオススメですね。
5. 花火
広場もありますが、ケビンやテントの脇で皆さんやってました。
夜を盛り上げる為には、必須のアイテムだと思いますよ!
ケビンは建物の脇に車を駐車することができる特権があります。
大きな車をお持ちでしたら、荷物を運ぶのは苦では無いので、十分に準備しておくのが良いと思いますよ!
それでは楽しんできて下さいね!
Posted by iriek at 2009年09月08日 19:54
とっても丁寧なお返事ありがとうございました!!
管理の方かと思うほどです(笑)
バーベキューコンロは借りる予定でしたが石を組んでのバーベキューってなんか素敵★って思ったので採用させていただきます♪
あと・・・ゴミって持ち帰りですか?
他のキャンプ場では50円でゴミ袋を購入すると処理もしてくれるというところがあったので。
何度もすみません。。。
管理の方かと思うほどです(笑)
バーベキューコンロは借りる予定でしたが石を組んでのバーベキューってなんか素敵★って思ったので採用させていただきます♪
あと・・・ゴミって持ち帰りですか?
他のキャンプ場では50円でゴミ袋を購入すると処理もしてくれるというところがあったので。
何度もすみません。。。
Posted by あみ at 2009年09月09日 12:14
>あみさん
ゴミは缶類やペットボトルなど分別すれば、無料で捨てられますよ!
あとトイレも比較的キレイです。管理棟のトイレが一番キレイかな。
まだ何かあれば、遠慮なくどうぞ!
行って楽しかったら、感想を書いてくれると嬉しいです。
ゴミは缶類やペットボトルなど分別すれば、無料で捨てられますよ!
あとトイレも比較的キレイです。管理棟のトイレが一番キレイかな。
まだ何かあれば、遠慮なくどうぞ!
行って楽しかったら、感想を書いてくれると嬉しいです。
Posted by iriek at 2009年09月09日 20:03
またまたご丁寧にありがとうございます★
出発前にまたお尋ねする事があるかもしれませんがよろしくお願いします!
帰ってきたら感想書きにきますね♪
本当にありがとうございました。
出発前にまたお尋ねする事があるかもしれませんがよろしくお願いします!
帰ってきたら感想書きにきますね♪
本当にありがとうございました。
Posted by あみ at 2009年09月10日 09:27
>あみさん
管理人さんも電話では忙しかったのかも知れません。
実際に行ったら、管理等の方たちは親切に色々教えてくれますよ!
もし困ったら・・・、勇気を出して、色々聞いてみて下さい!
管理人さんも電話では忙しかったのかも知れません。
実際に行ったら、管理等の方たちは親切に色々教えてくれますよ!
もし困ったら・・・、勇気を出して、色々聞いてみて下さい!
Posted by iriek
at 2009年09月10日 23:57

こんにちわ!
昨日、行ってきました★
一言で感想を言うと・・・
めっちゃ楽しかった♪
管理棟のおじちゃんも親切でした(^v^)
備えあれば・・・ということでいろいろ持って行きましたけど、BBQする広場?には椅子も電灯もあったしバーベキューコンロを借りたらトングなども借りることができました↑↑
私もちょっと寒いかなぁと思ってたんですけどケビンの2階は窓が1個しかなく汗だらだらで寝ました(><)
寝袋で寝たんですけどちょっと体が痛くなったんで次回は他の荷物が少なく済む分、布団を持って行こうと思います(笑)
プールは残念ながら中がよごれていたので(水は綺麗なのに。。)は入れませんでした。
その分ローラースライダーはかなり満喫しました★
キャンプ初幹事だったので良い勉強になりました!
いきなりのコメントの見ず知らずの私に丁寧にアドバイスをいただきありがとうございましたm(__)m
PS・まさか携帯が圏外とは思わなくて焦りました(笑)
昨日、行ってきました★
一言で感想を言うと・・・
めっちゃ楽しかった♪
管理棟のおじちゃんも親切でした(^v^)
備えあれば・・・ということでいろいろ持って行きましたけど、BBQする広場?には椅子も電灯もあったしバーベキューコンロを借りたらトングなども借りることができました↑↑
私もちょっと寒いかなぁと思ってたんですけどケビンの2階は窓が1個しかなく汗だらだらで寝ました(><)
寝袋で寝たんですけどちょっと体が痛くなったんで次回は他の荷物が少なく済む分、布団を持って行こうと思います(笑)
プールは残念ながら中がよごれていたので(水は綺麗なのに。。)は入れませんでした。
その分ローラースライダーはかなり満喫しました★
キャンプ初幹事だったので良い勉強になりました!
いきなりのコメントの見ず知らずの私に丁寧にアドバイスをいただきありがとうございましたm(__)m
PS・まさか携帯が圏外とは思わなくて焦りました(笑)
Posted by あみ at 2009年09月28日 10:59
>あみさん
ついに行かれたんですね!!コメント有難うございます!
>めっちゃ楽しかった♪
ヨカッタです・・・・ホッとしました。
ケビンは気密性が高くて、暑いくらいだったのですね。
ケビンに泊ったことがないので、ちょっと心配してましたが、
スイマセンでした。布団も常備してないのですね。
あっ、そうそう携帯は圏外です。
自分が行った時、酒井法子の失踪事件をちょうどやっていて、
2泊したキャンプ生活で、嫁さんはどうなったのか凄く気にしてました(笑)
プールはさすがにこの時期だと寒すぎると思います。
夏場だと週1回は掃除をしてますが、この時期はさすがに・・・でしょうね。
次回は夏場に、布団を持って(笑)、お出かけください。
キャンプ場で会っちゃうかもしれませんね~!(笑)
ついに行かれたんですね!!コメント有難うございます!
>めっちゃ楽しかった♪
ヨカッタです・・・・ホッとしました。
ケビンは気密性が高くて、暑いくらいだったのですね。
ケビンに泊ったことがないので、ちょっと心配してましたが、
スイマセンでした。布団も常備してないのですね。
あっ、そうそう携帯は圏外です。
自分が行った時、酒井法子の失踪事件をちょうどやっていて、
2泊したキャンプ生活で、嫁さんはどうなったのか凄く気にしてました(笑)
プールはさすがにこの時期だと寒すぎると思います。
夏場だと週1回は掃除をしてますが、この時期はさすがに・・・でしょうね。
次回は夏場に、布団を持って(笑)、お出かけください。
キャンプ場で会っちゃうかもしれませんね~!(笑)
Posted by iriek
at 2009年09月28日 22:10

毎回コメントありがとうございます★
ここ最近、また少し暑くなってたのとケビンにはカーテンがないので日差しがもろに入ってくるので暑かったんでしょうね・・・外はちょうど良かったのでもう少し涼しくなったらケビンもちょうど良いんだと思います。
プールは固定テントに泊まっていた小学生くらいの子達は水着を着て普通に泳いでいました!若いって素敵ですね・・・(笑)
携帯が圏外とは知らず道がわからない友達が後から合流だったので何度も管理等の公衆電話に行きました。酒井法子ではなく友達が失踪しないかドキドキでした(笑)
次はプールに入りたいので本当にキャンプ場でばったりなんてことになるかもですね☆
その時はまたこちらに連絡にきます!
ここ最近、また少し暑くなってたのとケビンにはカーテンがないので日差しがもろに入ってくるので暑かったんでしょうね・・・外はちょうど良かったのでもう少し涼しくなったらケビンもちょうど良いんだと思います。
プールは固定テントに泊まっていた小学生くらいの子達は水着を着て普通に泳いでいました!若いって素敵ですね・・・(笑)
携帯が圏外とは知らず道がわからない友達が後から合流だったので何度も管理等の公衆電話に行きました。酒井法子ではなく友達が失踪しないかドキドキでした(笑)
次はプールに入りたいので本当にキャンプ場でばったりなんてことになるかもですね☆
その時はまたこちらに連絡にきます!
Posted by あみ at 2009年09月29日 09:24
>あみさん
小学生は泳いでましたか!寒くないのかな~、凄すぎますね。
自分も圏外なのには驚きました。
近くの小国まで行くと携帯の基地局があるのですが、電波が入って、
下界のニュースがチェック出来た時は、(嫁さんは)喜びましたね~(笑)
小学生は泳いでましたか!寒くないのかな~、凄すぎますね。
自分も圏外なのには驚きました。
近くの小国まで行くと携帯の基地局があるのですが、電波が入って、
下界のニュースがチェック出来た時は、(嫁さんは)喜びましたね~(笑)
Posted by iriek at 2009年09月29日 19:45
小国に基地局あるんですか!?
私、小国に実家があるんですけど、うちの家は電波が入るところと入らないとこがあるんで遠いとこにあると思ってました・・・
(うちだけ特別山だから?)笑
私、小国に実家があるんですけど、うちの家は電波が入るところと入らないとこがあるんで遠いとこにあると思ってました・・・
(うちだけ特別山だから?)笑
Posted by あみ at 2009年09月30日 10:04
>あみさん
小国は(ソフトバンクでも)バッチりでした!
それはもう、文明開化のような騒ぎでしたよ!(笑)
道の駅とかある場所です。
小国は(ソフトバンクでも)バッチりでした!
それはもう、文明開化のような騒ぎでしたよ!(笑)
道の駅とかある場所です。
Posted by iriek
at 2009年09月30日 19:45
