いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年10月03日
2009中秋の名月
今日は、中秋の名月ですね。
夜空にはキレイな満月を観る事ができます。
古来から旧暦の8月15日に満月を観ていたのですが、
今日も空気が澄み切っているようにも感じられる良い夜ですね。
▼中秋の名月

さすがに望遠機能を備えてない安物のカメラでは、
この美しさを表現するのは、ちょっと厳しいですが、
肉眼で観た月はとてもキレイでした。ちょっと窓の外を見て下さい!
▼お供え

子供たちは、団子の方が気になる様子です。
あれ、ちょっと水を入れ過ぎじゃないの?これじゃ、すいとんだね。
食べ物ばかり写真に撮りましたが、後ろの花瓶には秋の花とススキ(笑)
秋の夜長・・・ゆっくりしたいが。
夜空にはキレイな満月を観る事ができます。
古来から旧暦の8月15日に満月を観ていたのですが、
今日も空気が澄み切っているようにも感じられる良い夜ですね。
▼中秋の名月

さすがに望遠機能を備えてない安物のカメラでは、
この美しさを表現するのは、ちょっと厳しいですが、
肉眼で観た月はとてもキレイでした。ちょっと窓の外を見て下さい!
▼お供え

子供たちは、団子の方が気になる様子です。
あれ、ちょっと水を入れ過ぎじゃないの?これじゃ、すいとんだね。
食べ物ばかり写真に撮りましたが、後ろの花瓶には秋の花とススキ(笑)
秋の夜長・・・ゆっくりしたいが。
Posted by iriek at 21:00│Comments(17)
│出来事
この記事へのコメント
こんばんは
名月綺麗な
だょね〜最高な秋風です。


Posted by のん at 2009年10月03日 21:04
本当に今日は月の光がとてもキレイです
おだんごは無かったけれど
しばらくぼ~~~~っと眺めていました
おだんごは無かったけれど
しばらくぼ~~~~っと眺めていました
Posted by hanabusa
at 2009年10月03日 21:14

花より団子のようです…ウチの娘達は(--;)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年10月03日 21:18
家からもきれいな月が見えてます!
格別きれい♪
格別きれい♪
Posted by チャーガ
at 2009年10月03日 21:59

中秋の名月! 中秋が出てきませんでした(>―<)
何故か・・・ これは、ど忘れ??
こちらで発見!! 「中秋の名月」だった。
これで今夜、眠れます。(´ー`)/””
何故か・・・ これは、ど忘れ??
こちらで発見!! 「中秋の名月」だった。
これで今夜、眠れます。(´ー`)/””
Posted by レンズまめ at 2009年10月03日 22:15
ああ、そうでしたね~
1週間くらい雨だったのに、今日は晴れてよかったぁ
お団子作って、果物添えて、なかなか風情ですね~
お団子食べたくなってきたな。
1週間くらい雨だったのに、今日は晴れてよかったぁ
お団子作って、果物添えて、なかなか風情ですね~
お団子食べたくなってきたな。
Posted by おやぶん at 2009年10月03日 22:23
今夜は冷えたので、室内からのお月見となりました!
お月見には良い夜空でしたo(^-^)o
お月見には良い夜空でしたo(^-^)o
Posted by 木こり at 2009年10月03日 22:46
中秋の名月、明るくてきれいですね〜☆
少し肌寒いくらいですが、一人ベランダで眺めていました(^^)
お供えも立派で本格的ですね!!
秋の夜長、ゆっくり楽しみたいものです(^_^)
少し肌寒いくらいですが、一人ベランダで眺めていました(^^)
お供えも立派で本格的ですね!!
秋の夜長、ゆっくり楽しみたいものです(^_^)
Posted by ヒロ子 at 2009年10月03日 22:51
とってもきれいな月ですよね!
うちも月よりだんごでした。
瞬殺な勢いでした(ーー;)
うちも月よりだんごでした。
瞬殺な勢いでした(ーー;)
Posted by みかん
at 2009年10月03日 22:52

綺麗な月でしたね(^^ゞ
私も見てました♪
さすがにケータイ写メでは写せませんでした(>_<)
私も見てました♪
さすがにケータイ写メでは写せませんでした(>_<)
Posted by 悠 at 2009年10月04日 04:39
果物をお供え・・・
果樹農家にとっては何ともありがたい(*^_^*)
我が家では同姓の先祖祭りのような事を行います。
倉富家のお宮があり、夜、月見しながら酒を飲みます。
まだ親父が参加してますが、そろそろ自分が代替わりです。
ホント見事な『中秋の名月』でしたね。
果樹農家にとっては何ともありがたい(*^_^*)
我が家では同姓の先祖祭りのような事を行います。
倉富家のお宮があり、夜、月見しながら酒を飲みます。
まだ親父が参加してますが、そろそろ自分が代替わりです。
ホント見事な『中秋の名月』でしたね。
Posted by ボビー
at 2009年10月04日 06:05

綺麗でしたね(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年10月04日 13:40
>のんさん
キレイな月でしたね!
天気も良く、涼しかったのでゆっくり鑑賞しました!
>hanabusaさん
お団子なしですか!!
月より団子っていうことわざもあるのに~!あれ、花より団子だったかな?(汗)
>ふたば・ひなのパパさん
おぉ~、アンサーソングのようだなぁ~!
やっぱり、団子ですよね?月は食べれないし!(笑)
キレイな月でしたね!
天気も良く、涼しかったのでゆっくり鑑賞しました!
>hanabusaさん
お団子なしですか!!
月より団子っていうことわざもあるのに~!あれ、花より団子だったかな?(汗)
>ふたば・ひなのパパさん
おぉ~、アンサーソングのようだなぁ~!
やっぱり、団子ですよね?月は食べれないし!(笑)
Posted by iriek
at 2009年10月05日 03:55

>チャーガさん
格別にキレイでしたね。ところで月は東側ですよね?
チャーガさんちは、西側(オーシャンビュー)も東側も見えるんですか!
良い所だなあ~!
>レンズまめさん
中秋の名月ですよ~!
今年は何故「10月8日が中秋の名月」になったのかを知りたいです!
格別にキレイでしたね。ところで月は東側ですよね?
チャーガさんちは、西側(オーシャンビュー)も東側も見えるんですか!
良い所だなあ~!
>レンズまめさん
中秋の名月ですよ~!
今年は何故「10月8日が中秋の名月」になったのかを知りたいです!
Posted by iriek
at 2009年10月05日 04:12

>おやぶんさん
当日は快晴でしたね!
また明日から天気が崩れるそうなので、今年の中秋の名月は幸運でした。
お忙しそうですが、月は観られましたか?
>木こりさん
もう、朝晩は寒いくらいですよね。
寒いと空気がキレイなような気がして、月もキレイに見えます。
福岡市内はやや雲が多かったですが、月見には良い夜でした。
>ヒロ子さん
キレイな月でしたね!
たまには秋の夜長を楽しみながら、一人でゆっくり観る月も良いのでは?
当日は快晴でしたね!
また明日から天気が崩れるそうなので、今年の中秋の名月は幸運でした。
お忙しそうですが、月は観られましたか?
>木こりさん
もう、朝晩は寒いくらいですよね。
寒いと空気がキレイなような気がして、月もキレイに見えます。
福岡市内はやや雲が多かったですが、月見には良い夜でした。
>ヒロ子さん
キレイな月でしたね!
たまには秋の夜長を楽しみながら、一人でゆっくり観る月も良いのでは?
Posted by iriek
at 2009年10月07日 00:41

>みかんさん
月より団子ですよね~!
我が家でも、やっぱりきな粉でしたが、
ベランダで月を観ながらのんびり食べてましたよ!
>悠さん
中秋の名月、観られました?
皆が同じ時間帯に、同じ月を観ていると言うのも、不思議ですよね。
場所が離れるとなおさらそう思います。
>ボビーさん
さすが、果物農家ですね。
月を観ながら、酒を酌み交わし、祝うとは・・・実に良い光景です。
そういう伝統文化はずっと守っていきたいものですね。
月より団子ですよね~!
我が家でも、やっぱりきな粉でしたが、
ベランダで月を観ながらのんびり食べてましたよ!
>悠さん
中秋の名月、観られました?
皆が同じ時間帯に、同じ月を観ていると言うのも、不思議ですよね。
場所が離れるとなおさらそう思います。
>ボビーさん
さすが、果物農家ですね。
月を観ながら、酒を酌み交わし、祝うとは・・・実に良い光景です。
そういう伝統文化はずっと守っていきたいものですね。
Posted by iriek
at 2009年10月07日 00:47

>おちゃさん
ハイ、キレイでした・・・。見事な『中秋の名月』でしたね。
ハイ、キレイでした・・・。見事な『中秋の名月』でしたね。
Posted by iriek
at 2009年10月07日 00:48
