いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年07月01日
ナガサキアゲハ
先日、お客様が両手に何かを持って、誇らしげにやって来ました。
若い女性の方なのですが、実は持っていたのは幼虫(笑)・・・、ええ、アゲハの幼虫です。
とっても嬉しそうに、少し興奮した様に説明してくれましたが、これはナガサキアゲハの
幼虫でまだ小さいのだそうです。どこにいたのかと言えば、いり江豊香園の周りに
植えてあるみかんの木(アゲハの幼虫は柑橘系が好き)に大量にいるのだそうです。
▼ナガサキアゲハ幼虫

この日だけでも20匹くらい捕まえてました。先日も同じくらい捕まえていたそうですので、
本当にたくさんいるみたい・・・全然分かりませんが。自宅ではレモンの葉っぱとかを餌で
あげてみたけど全然食べず、かなり好き嫌いがあるみたい。いり江豊香園の葉っぱはかなり
アゲハ向きみたいですね(笑) お客様の家にはたくさんのアゲハの幼虫がいて、
旅行に行く時にも一緒だとか。晴れて成虫になっても数週間~数か月の命なのだそうで、
その時は部屋で「離し飼い」だそうです。部屋の中にたくさんのアゲハが飛ぶ光景・・・??
▼ナガサキアゲハ

成虫のナガサキアゲハをGoogle先生に聞いてみたらこんなだそうです。ああ、このアゲハ
だったら、良くこの辺を飛んでましたね・・・あの子供達だったのか・・・やあやあ、こんにちは!
(成長につれ、続く・・・予定)
若い女性の方なのですが、実は持っていたのは幼虫(笑)・・・、ええ、アゲハの幼虫です。
とっても嬉しそうに、少し興奮した様に説明してくれましたが、これはナガサキアゲハの
幼虫でまだ小さいのだそうです。どこにいたのかと言えば、いり江豊香園の周りに
植えてあるみかんの木(アゲハの幼虫は柑橘系が好き)に大量にいるのだそうです。
▼ナガサキアゲハ幼虫

この日だけでも20匹くらい捕まえてました。先日も同じくらい捕まえていたそうですので、
本当にたくさんいるみたい・・・全然分かりませんが。自宅ではレモンの葉っぱとかを餌で
あげてみたけど全然食べず、かなり好き嫌いがあるみたい。いり江豊香園の葉っぱはかなり
アゲハ向きみたいですね(笑) お客様の家にはたくさんのアゲハの幼虫がいて、
旅行に行く時にも一緒だとか。晴れて成虫になっても数週間~数か月の命なのだそうで、
その時は部屋で「離し飼い」だそうです。部屋の中にたくさんのアゲハが飛ぶ光景・・・??
▼ナガサキアゲハ

成虫のナガサキアゲハをGoogle先生に聞いてみたらこんなだそうです。ああ、このアゲハ
だったら、良くこの辺を飛んでましたね・・・あの子供達だったのか・・・やあやあ、こんにちは!
(成長につれ、続く・・・予定)
Posted by iriek at 22:54│Comments(2)
│出来事
この記事へのコメント
昨夜はすいません


また今度





また今度



Posted by ボビー at 2011年07月02日 10:02
>ボビーさん
アハハ、酔ってたの?フツーに聞こえましたけど(笑)
アハハ、酔ってたの?フツーに聞こえましたけど(笑)
Posted by iriek at 2011年07月02日 10:35