いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年08月02日
芥屋海水浴場(#2)
マリノアシティのスポーツデポで、
子供用の水中眼鏡とシュノーケルを購入しました。
▼水中眼鏡とシュノーケル

値段が千円台の子供用だというのにシリコンラバーを使っている!
こういった雑貨から服に至るまで、日本ほど品質が良く、
価格が安い国は世界中どこを探してもない思います。
しかもまだ使えるのに捨てる、交換するため買い換えてしまう。
需要のサイクルにのっかるため、やりすぎと思えるくらい競争が厳しい。
消費者にとっては良いことですが、長い目で見るとどうかな、
と考えされられます。大事に使わないと。
お風呂場でシュノーケルの練習をさせ、再度、芥屋海水浴場へ
前回より、たくさんの魚がいました。水温も高い。
色々な魚を観察できたみたいで、
初シュノーケリングは十分に堪能できたかな。
▼芥屋海水浴場 夏休みにはいると混雑してます 7/27(日)撮影

※色々問題もあると思いますので、砂浜の部分はカットしました
水際は混雑していたので、
子供を連れてやや沖まで泳いでみました。
三角の鉄製の黄色いブイ(注)までくると人はほとんどいない。
遠浅みたいで、ブイの手前は逆に浅くなって水深3-4mくらい。
(注)写真中央の岩場の手前にある小さな黄色い点
もう少し先までいくと
黄色の丸いプラスティックのブイ(遊泳区域制限
)があります。
水深は5m以上かな。底が見えません。
波が静かで、殆ど潮に流されることもなく、
良い海水浴場です。当然、海もキレイ。
この夏、もう一回は来れるかな。
芥屋海水浴場
福岡県志摩町芥屋
▼地図はこちら プラス「磯の屋」情報も!
子供用の水中眼鏡とシュノーケルを購入しました。
▼水中眼鏡とシュノーケル

値段が千円台の子供用だというのにシリコンラバーを使っている!
こういった雑貨から服に至るまで、日本ほど品質が良く、
価格が安い国は世界中どこを探してもない思います。
しかもまだ使えるのに捨てる、交換するため買い換えてしまう。
需要のサイクルにのっかるため、やりすぎと思えるくらい競争が厳しい。
消費者にとっては良いことですが、長い目で見るとどうかな、
と考えされられます。大事に使わないと。
お風呂場でシュノーケルの練習をさせ、再度、芥屋海水浴場へ

前回より、たくさんの魚がいました。水温も高い。
色々な魚を観察できたみたいで、
初シュノーケリングは十分に堪能できたかな。
▼芥屋海水浴場 夏休みにはいると混雑してます 7/27(日)撮影

※色々問題もあると思いますので、砂浜の部分はカットしました
水際は混雑していたので、
子供を連れてやや沖まで泳いでみました。
三角の鉄製の黄色いブイ(注)までくると人はほとんどいない。
遠浅みたいで、ブイの手前は逆に浅くなって水深3-4mくらい。
(注)写真中央の岩場の手前にある小さな黄色い点
もう少し先までいくと
黄色の丸いプラスティックのブイ(遊泳区域制限

水深は5m以上かな。底が見えません。
波が静かで、殆ど潮に流されることもなく、
良い海水浴場です。当然、海もキレイ。
この夏、もう一回は来れるかな。
芥屋海水浴場
福岡県志摩町芥屋
▼地図はこちら プラス「磯の屋」情報も!
▼芥屋海水浴場近くにある「磯の屋」の送迎バス

サトユミ☆さんのブログで紹介していた磯の屋さん。
自宅近くで「磯の屋」の送迎バスを見つけました。
今回は、芥屋まで行きましたが、夕方に用事があったので、
お店の場所だけ確認して帰りました。残念!
磯の屋
糸島郡志摩町大字芥屋946
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(7)
│遊ぶ
この記事へのコメント
海、行きたいですね〜!今年はクラゲが出始めるのが早いそうなので、行くなら今のうちなんでしょうが、今年も無理かなぁ…。
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年08月02日 17:07
あ~早く行かなきゃクラゲが出ますね(>_<)明日行けるかなぁ~。人一杯なんだろうなぁ~。リンパパさん今日は夜中までお仕事だから明日は無理かなぁ(>_<) 行ける様に仕向けよう(笑)
Posted by りんりんりん at 2008年08月02日 18:12
>木こりさん
泳ぐなら今のうちらしいですね。
関東近辺の海はクラゲは8月は全然大丈夫です。
それを知らずに去年は刺されました。
>りんりんりんさん
りんパパさんはいつも忙しそうですね。
泳いだり、日焼けしたりすると疲れるので、
行くのであれば日陰でゆっくりするのをオススメします。
でも行くと子供と一緒に遊んじゃうんですよね!きっと。
りんパパさん頑張ってくださいね~!
泳ぐなら今のうちらしいですね。
関東近辺の海はクラゲは8月は全然大丈夫です。
それを知らずに去年は刺されました。
>りんりんりんさん
りんパパさんはいつも忙しそうですね。
泳いだり、日焼けしたりすると疲れるので、
行くのであれば日陰でゆっくりするのをオススメします。
でも行くと子供と一緒に遊んじゃうんですよね!きっと。
りんパパさん頑張ってくださいね~!
Posted by iriek
at 2008年08月02日 21:14

こんにちはぁ・・・
何時もHiroの愚痴ブログに来ていただいて、ありがとうですo(_ _*)o
芥屋・・・良かですねぇ・・・
でも芥屋大門(読みはけやのおと)は行きましたかぁ?
遊覧船も出てるしお薦めですよぉ凸ヽ(^-^) タイコバン
大願成就の暁には紹介されてたカレーやさんにでも行くかぁ( ̄~ ̄;)
何時もHiroの愚痴ブログに来ていただいて、ありがとうですo(_ _*)o
芥屋・・・良かですねぇ・・・
でも芥屋大門(読みはけやのおと)は行きましたかぁ?
遊覧船も出てるしお薦めですよぉ凸ヽ(^-^) タイコバン
大願成就の暁には紹介されてたカレーやさんにでも行くかぁ( ̄~ ̄;)
Posted by Hiro
at 2008年08月03日 16:35

>Hiroさん
就職活動がんばっているみたいですね!
ブログ全部拝見させていただきましたよ!花火大会も....。
芥屋の大門にも何回か行きましたよ~!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e106751.html
まだ遊覧船には乗ってないので今度は乗ってみたいと思います。
情報ありがとうございまーす♪
就職活動がんばっているみたいですね!
ブログ全部拝見させていただきましたよ!花火大会も....。
芥屋の大門にも何回か行きましたよ~!
http://iriek.yoka-yoka.jp/e106751.html
まだ遊覧船には乗ってないので今度は乗ってみたいと思います。
情報ありがとうございまーす♪
Posted by iriek at 2008年08月03日 19:44
海水浴にはボクの親父、ボクの子供達から言えばおじいちゃんに
2度連れて行ってもらいました。
平日が休みでちょくちょく北九州から子供達をよく遊びにつれて行ってくれます。
海水浴場は平日は人が少なくてゆっくりできるって言ってました。
その頃ボクは一生懸命働いてます(^ー^;A
2度連れて行ってもらいました。
平日が休みでちょくちょく北九州から子供達をよく遊びにつれて行ってくれます。
海水浴場は平日は人が少なくてゆっくりできるって言ってました。
その頃ボクは一生懸命働いてます(^ー^;A
Posted by ナイス天神
at 2008年08月04日 15:13

北九州からわざわざ!
お孫さんが可愛いんでしょうね。
あぁ~、平日の海で、ゆっくりしてみたいですね~!
お孫さんが可愛いんでしょうね。
あぁ~、平日の海で、ゆっくりしてみたいですね~!
Posted by iriek
at 2008年08月05日 00:11
