いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2008年12月16日
博多弁「きる」
切る・・ではありません(笑)
英語のCANに近い意味で、できるということ。
やりきる、みたいな意味なので、なんとなく想像は付きました。
多分、皆さん方言だとは思ってないでしょう、これは良く聞きます。
上手に歌える ⇒ 上手に歌いきる
1時間で走れる ⇒ 1時間で走りきる
できないんだよね ⇒ しきれんっちゃね
まあ、こんな感じでしょう?

ところで福岡弁特有の微妙ななまりといえば、
せ ⇔ しぇ
ぜ ⇔ じぇ
となることが良く知られています。
つまり、先生はしぇんしぇい、JRはぜいあーる、である。
これは気にすれば、気にするほど、博多人はハマルらしいです。
福岡出身の武田鉄矢が「101回目のプロポーズ」で
「僕は死にましぇ〜ん」と言うセリフはあまりにも有名。
あそこで、僕は死にません、じゃあ”名場面”になりませんよね。
英語のCANに近い意味で、できるということ。
やりきる、みたいな意味なので、なんとなく想像は付きました。
多分、皆さん方言だとは思ってないでしょう、これは良く聞きます。
上手に歌える ⇒ 上手に歌いきる
1時間で走れる ⇒ 1時間で走りきる
できないんだよね ⇒ しきれんっちゃね
まあ、こんな感じでしょう?

ところで福岡弁特有の微妙ななまりといえば、
せ ⇔ しぇ
ぜ ⇔ じぇ
となることが良く知られています。
つまり、先生はしぇんしぇい、JRはぜいあーる、である。
これは気にすれば、気にするほど、博多人はハマルらしいです。
福岡出身の武田鉄矢が「101回目のプロポーズ」で
「僕は死にましぇ〜ん」と言うセリフはあまりにも有名。
あそこで、僕は死にません、じゃあ”名場面”になりませんよね。
Posted by iriek at 10:00│Comments(13)
│博多弁
この記事へのコメント
Σ( ̄□ ̄;)
違和感なかったので気付かなかったデス(^o^;
オイラは『すいとう』が一番好きな博多弁かなぁ。
違和感なかったので気付かなかったデス(^o^;
オイラは『すいとう』が一番好きな博多弁かなぁ。
Posted by たこばす at 2008年12月16日 10:44
ただ今、ご当地の言葉でTシャツやポロシャツにプリント思案中!!
だじゃれプリントも考え中!ボスの指令で(--)?色々、作れと!なんか、なかですか?
エル
だじゃれプリントも考え中!ボスの指令で(--)?色々、作れと!なんか、なかですか?
エル
Posted by ナイス天神 at 2008年12月16日 13:48
ヾ(@゜▽゜@)ノあはは
方言は追求すればどこまでもですね
私、今までお付き合いした男性に必ず指摘を受けてきた博多弁は
『くさ』です
どうも可愛げがないらしいですΣ(゚д゚lll)ガーン
方言は追求すればどこまでもですね
私、今までお付き合いした男性に必ず指摘を受けてきた博多弁は
『くさ』です
どうも可愛げがないらしいですΣ(゚д゚lll)ガーン
Posted by ハシコ at 2008年12月16日 13:52
あれって、方言だったんだあ!
ただ滑舌悪いのかと思ってました(笑)。
ただ滑舌悪いのかと思ってました(笑)。
Posted by ノラ
at 2008年12月16日 14:06

>たこばすさん
違和感ない・・・皆さん、そうおっしゃいます!
『すいとう』・・・イイですね!でも使う機会あるだろうか?
>エルさん
『すいとう』と『水筒』でもかけて、絵を描いてみては~?(人事だ・・・笑)
『かべちょろ』もヨカッタと思いますよ!
>ハシコさん
『くさ』は確かに大関級ですが、『げな』は横綱級です・・・ちょっと引きました(笑)
>ノラさん
いや福岡の人は滑舌良いほうだと思いますよ!
東北の人なんて、腹話術か?と思うくらい唇が動きません・・・
『んだ、んだ』とか唇動かさずに言えるでしょ?
・・で、ホントに『んだ』って言っちゃいましたね~(笑)
違和感ない・・・皆さん、そうおっしゃいます!
『すいとう』・・・イイですね!でも使う機会あるだろうか?
>エルさん
『すいとう』と『水筒』でもかけて、絵を描いてみては~?(人事だ・・・笑)
『かべちょろ』もヨカッタと思いますよ!
>ハシコさん
『くさ』は確かに大関級ですが、『げな』は横綱級です・・・ちょっと引きました(笑)
>ノラさん
いや福岡の人は滑舌良いほうだと思いますよ!
東北の人なんて、腹話術か?と思うくらい唇が動きません・・・
『んだ、んだ』とか唇動かさずに言えるでしょ?
・・で、ホントに『んだ』って言っちゃいましたね~(笑)
Posted by iriek at 2008年12月16日 21:43
いっちゃった・・・。えへへ。
Posted by ノラ
at 2008年12月17日 18:37

>ノラさん
お約束ですね~♪
お約束ですね~♪
Posted by iriek at 2008年12月17日 21:51
『げな』ってばりつかうっちゃけど・・・ww
博多弁検定 横綱クラスかもしれません
Σ(゚д゚lll)ガーン
博多弁検定 横綱クラスかもしれません
Σ(゚д゚lll)ガーン
Posted by ハシコ
at 2008年12月18日 10:49

>ハシコさん
『げな』ばりばり使いますか!それは横綱クラスですね~!
方言を使えることは自慢できることだと思います。
なんといっても方言はその地域の文化そのものですから・・・!
『げな』ばりばり使いますか!それは横綱クラスですね~!
方言を使えることは自慢できることだと思います。
なんといっても方言はその地域の文化そのものですから・・・!
Posted by iriek
at 2008年12月18日 20:30

風邪がぶり返したようですね!大丈夫ですか(・・?)
こちらも、寝込みそうでした。。。
>『げな』は横綱クラス…
ショックで!(笑)
こちらでは、あたりまえに使っているのだから!大丈夫♪と思ったら、元気になりましたけどね(^.^)b
早く寝ないと、治るものも治りませんよ〜っ!
こちらも、寝込みそうでした。。。
>『げな』は横綱クラス…
ショックで!(笑)
こちらでは、あたりまえに使っているのだから!大丈夫♪と思ったら、元気になりましたけどね(^.^)b
早く寝ないと、治るものも治りませんよ〜っ!
Posted by 木こり at 2008年12月19日 00:42
>木こりさん
ドン引きするのは最初だけで、慣れれば可愛くも感じられるのが不思議です。
ちなみにうちの娘(5歳)は、完璧な博多弁を操ります(笑) 可愛いですよ!
歳末セール中は朝9時から夜19時まで、
「電話とって伝票書き、箱を作る」の繰り返し作業に没頭しております。
でも来週にはやっと暇になるでしょう~。風邪も治さないと。
ドン引きするのは最初だけで、慣れれば可愛くも感じられるのが不思議です。
ちなみにうちの娘(5歳)は、完璧な博多弁を操ります(笑) 可愛いですよ!
歳末セール中は朝9時から夜19時まで、
「電話とって伝票書き、箱を作る」の繰り返し作業に没頭しております。
でも来週にはやっと暇になるでしょう~。風邪も治さないと。
Posted by iriek
at 2008年12月19日 10:30

ぎゃ!
これって方言だったんだ!!
これって方言だったんだ!!
Posted by ちゃら at 2010年04月14日 17:01
>ちゃらさん
方言です!れっきとした(笑)
と言う事は、ちゃらさんは生まれも育ちも福岡ですね!
方言です!れっきとした(笑)
と言う事は、ちゃらさんは生まれも育ちも福岡ですね!
Posted by iriek
at 2010年04月14日 18:11
