いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年06月26日
天ぷらうどん(#3)
”天ぷらうどん”という屋号なんですから・・・
ごぼう天も良いですが、やっぱり王様はこれでしょ。
えび天うどん!!
ハイコスト、ハイパフォーマンス!
▼えび天うどん 650円くらいだったかな(?)

えびがぷりぷりです!天ぷらとして絶妙な仕上がり。
これ、マジ美味いです!高いけど、安い!(意味不明?) これはお得です。
えびが無くなるまでは、キムチを投入せずに堪能し、
最後はやっぱり、日本一辛いキムチを投入するのです。
▼日本一辛いキムチ(薬味) 特大の瓶

テーブル席には特大のキムチ壺が・・・、デカイ!
調子に乗ってガッツリ入れると、即死しますよ(笑)
関連リンク:天ぷらうどん, 天ぷらうどん(#2)
天ぷらうどん
福岡市中央区今川1-3-2
▼地図はこちら
ごぼう天も良いですが、やっぱり王様はこれでしょ。
えび天うどん!!
ハイコスト、ハイパフォーマンス!
▼えび天うどん 650円くらいだったかな(?)

えびがぷりぷりです!天ぷらとして絶妙な仕上がり。
これ、マジ美味いです!高いけど、安い!(意味不明?) これはお得です。
えびが無くなるまでは、キムチを投入せずに堪能し、
最後はやっぱり、日本一辛いキムチを投入するのです。
▼日本一辛いキムチ(薬味) 特大の瓶

テーブル席には特大のキムチ壺が・・・、デカイ!
調子に乗ってガッツリ入れると、即死しますよ(笑)
関連リンク:天ぷらうどん, 天ぷらうどん(#2)
天ぷらうどん
福岡市中央区今川1-3-2
▼地図はこちら
Posted by iriek at 21:00│Comments(12)
│麺類
この記事へのコメント
今日、なるとうどんに行ってきましたが…
蕎麦派の私…ざる蕎麦を食べてました(>_<)
大阪のうどんと、やっぱり讃岐うどん…が旨い(^^)
蕎麦派の私…ざる蕎麦を食べてました(>_<)
大阪のうどんと、やっぱり讃岐うどん…が旨い(^^)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2009年06月26日 21:04
高いけど安い(笑)
でも意味わかります。
海老好きとしてはかなり食べたい!
こないだも言ったけど
キムチうまそう☆
でも意味わかります。
海老好きとしてはかなり食べたい!
こないだも言ったけど
キムチうまそう☆
Posted by みかん
at 2009年06月27日 09:19

650円は安いのでは(^_^;)
…
あれ?
そんなことない??
普通1000円ぐらいしないっけなぁ(@_@;)
…
あれ?
そんなことない??
普通1000円ぐらいしないっけなぁ(@_@;)
Posted by 式
at 2009年06月27日 10:09

>ふたば・ひなのパパさん
ざる蕎麦・・・良く食べますよ!
美味しいお店あったら教えてください。
博多うどんは独特ですよね。
麺が柔らかくて、コシがない。それで良いのだそうだ。
お隣の四国に行くと、讃岐うどんはコシが命で、全然違うものです。
大阪のうどんも美味しいですよね!こちらはダシが命かな。
>みかんさん
海老が好きならオススメです。
高いけど、安いです(笑)
みかんさんが、ここのうどんを食べるのも時間の問題かな?(笑)
>式さん
立派なお店ならえび天うどん1,000円でもありですが、
牧のうどんみたいなお店で単品1,000円は高いと思うでしょう?
良く考えると・・・、
天丼なら1,000~2,000円でも普通ですが、
えび天うどんに、1,000円はかなり高いと思います。
かなり不条理な話ですよね。ご飯とうどんの違いなのに。
ざる蕎麦・・・良く食べますよ!
美味しいお店あったら教えてください。
博多うどんは独特ですよね。
麺が柔らかくて、コシがない。それで良いのだそうだ。
お隣の四国に行くと、讃岐うどんはコシが命で、全然違うものです。
大阪のうどんも美味しいですよね!こちらはダシが命かな。
>みかんさん
海老が好きならオススメです。
高いけど、安いです(笑)
みかんさんが、ここのうどんを食べるのも時間の問題かな?(笑)
>式さん
立派なお店ならえび天うどん1,000円でもありですが、
牧のうどんみたいなお店で単品1,000円は高いと思うでしょう?
良く考えると・・・、
天丼なら1,000~2,000円でも普通ですが、
えび天うどんに、1,000円はかなり高いと思います。
かなり不条理な話ですよね。ご飯とうどんの違いなのに。
Posted by iriek at 2009年06月27日 10:43
なるほろ(^_^;)
ところで
「ほり野」には行かれましたか??
この界隈では
かなりマイウーだと思います☆
http://localink.yoka-yoka.jp/e156100.html
ところで
「ほり野」には行かれましたか??
この界隈では
かなりマイウーだと思います☆
http://localink.yoka-yoka.jp/e156100.html
Posted by 式
at 2009年06月27日 10:54

>式さん
なるほろ、でしょう?(笑)
「ほり野」ですか。上品な感じですね。
iPhoneに場所を登録したので、近くに行ったら、寄ってみます!
なるほろ、でしょう?(笑)
「ほり野」ですか。上品な感じですね。
iPhoneに場所を登録したので、近くに行ったら、寄ってみます!
Posted by iriek at 2009年06月27日 11:16
iriekさんの記事はファスティング(断食)中の
ほりねこには毒だなあ~。
お腹が鳴っています。
ほりねこには毒だなあ~。
お腹が鳴っています。
Posted by ほりねこ
at 2009年06月27日 11:57

>ほりねこさん
今回も断食は5日間くらいですか?
その期間、食べ物ネタ、封印しましょうか?(笑)
今回も断食は5日間くらいですか?
その期間、食べ物ネタ、封印しましょうか?(笑)
Posted by iriek
at 2009年06月27日 14:34

えび天ですか~!!
贅沢ですねっ!!(笑)
「ハイコスト、ハイパフォーマンス!!」ウケました(笑)
エビ大好きな私にとってはなんとも贅沢な一品です(^^)♪
久々に食べにいきたくなってきました。。
っていいますか、iriekさん、ここ最近かなり行かれてますね!(笑)
贅沢ですねっ!!(笑)
「ハイコスト、ハイパフォーマンス!!」ウケました(笑)
エビ大好きな私にとってはなんとも贅沢な一品です(^^)♪
久々に食べにいきたくなってきました。。
っていいますか、iriekさん、ここ最近かなり行かれてますね!(笑)
Posted by ひーぼー
at 2009年06月27日 21:46

>ひーぼーさん
えび天は贅沢でした・・・。
一番高いのは、2,100円の『全部のっけうどん』だったと記憶しています。
ブログネタとしては・・・ちょっと高い(笑) 是非、挑戦ください。
ここ1カ月で3回行ったことになりますね。
今回は、家族を連れて行きました。その後に、Zepp福岡に行く予定が
あったのですが、ホークスタウンにあるお店はちょっと飽きてきたので。
えび天は贅沢でした・・・。
一番高いのは、2,100円の『全部のっけうどん』だったと記憶しています。
ブログネタとしては・・・ちょっと高い(笑) 是非、挑戦ください。
ここ1カ月で3回行ったことになりますね。
今回は、家族を連れて行きました。その後に、Zepp福岡に行く予定が
あったのですが、ホークスタウンにあるお店はちょっと飽きてきたので。
Posted by iriek
at 2009年06月28日 03:08

海老が2つも入っているのですから、¥650-は安いですよ。
うどんは讃岐ですか?博多うどん風に軟らかいのですか?
うどんは讃岐ですか?博多うどん風に軟らかいのですか?
Posted by みやちゃん at 2009年06月28日 15:35
>みやちゃんさん
あれ、やっぱり安いのかな?(笑)
自分では天ぷら系は注文しないもので・・・。
うどんは、博多うどんということですが、
麺はいわゆる博多うどん程柔らかくないです。
讃岐ほどではないですが、関東風に近いと思います。
あれ、やっぱり安いのかな?(笑)
自分では天ぷら系は注文しないもので・・・。
うどんは、博多うどんということですが、
麺はいわゆる博多うどん程柔らかくないです。
讃岐ほどではないですが、関東風に近いと思います。
Posted by iriek
at 2009年06月28日 23:08
