いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年11月01日
ガス・スタイル2009
マリンメッセで西部ガスのイベント
「ガス・スタイル2009」を開催しています!
期間は10/31(土)、11/1(日)、11/2(月)の3日間です。
入場は無料で、事前申し込みをしていない方は、
受付でクイズの記入用紙などを貰って入場してください。
帰りにアンケートに答えると更にプレゼントが貰えます。
▼ガス・スタイル2009 西部ガス

まずは、西部ガスのブースに必ず入ります(笑)
最新式のガス器具を使った提案があって、なかなか興味深い。
2年半前に、家は購入してしまったのですが、その時よりも
着実に進歩しています!購入される予定のある方は必見ですよ!
次は、ガス・スタバーガーへ!
2人1組で申し込み、ガスを使ってハンバーガーを調理していきます。
▼ガス・スタバーガー 300円(バーガー×2、ポテト)

最新式のガステーブルなので、温度センサ管理で温度を自動調整
してくれたり、タイマーなどの設定ができるので楽ちんですね。
なにしろ、焼いている時間をたっぷり使って、ガステーブルの使い方を
超丁寧に教えてくれる訳です(笑) この方法は色んな所で使えますね!
▼ガス・スタバーガー

これで完成です!美味しそうでしょう?
▼苺氷り

こちらは高知県で有名な『苺氷り』で、福岡にも出店する予定だそうです。
公式ホームページはこちら
ふわふわの氷に苺と練乳をかけただけのものなのですが、
意外にありそうでなかった商品ですよね。やっぱり美味しいです!
▼うま馬 ラーメン600円

こちらは、祇園や大名にもある名店うま馬ですね。
公式ホームページはこちら
見た目はあっさりですが、脂はしっかりのスープです。
味付けはあっさり系で、きしめんの様な平たいカタチの麺に
良く合います。飲んだ後の〆には美味しいでしょうけど、脂が口の中に
しっかりと残るので、これはかなり危険なラーメンですね(笑)
▼ウルトラマンとキティちゃん


フツーにウルトラマンが会場内を歩いていたのには笑いました。
ウルトラマンクイズの景品はグリーンランド&ウルトラマンランドの
入園券らしいですよ!クイズは簡単ですが、大人げない行動は止めましょう!
もちろん、キティちゃんも愛想を振りまいてくれます!
▼ピエトロ アイス300円

ピエトロもスイーツなどを売ってます!
公式ホームページはこちら
最近はパスタ類もこういった容器に入れているみたい。
そう言えば、ハインツもお好きなもの3点500円で売ってました。
▼福新楼 フォアグラバーンズ800円

福新楼も肉まんの皮みたいなものに色々挟むバーンズを売ってます。
公式ホームページはこちら
えびチリ300円、チキン照焼マヨ300円、うなぎ照焼500円、そして・・・・、
フォアグラ800円があります!当然ここはフォアグラバーンズを注文!
口の中でフォアグラが溶けちゃいますね・・・これはマジで美味い!!
折角食べるなら、これがオススメです。ごま団子150円もお忘れなく!
となりのブースではちゃんこ鍋を振る舞ってました!限定200食かな?
▼キッズパティシエ 500円 ※但し、抽選

こちらは、キッズパティシエのコーナーでお菓子の家を作ります。
人気があるので、参加は抽選となってますが・・・2回並んで当選しました!
こちらもやっぱり、ガスコンロを使っての、レクチャーです。詳しくなりました(笑)
先生たちは西部ガス料理教室の方たちなんですね・・・今は、ハードを
作るだけでなく、ソフトを充実させないと売れない時代ですから、大変ですね。
▼キッズパティシエ お菓子の家(食べれます)

完成したお菓子の家です!このまましばらく家に飾っておくそうです。
まあ、クッキーとウエハースですから、大丈夫だとは思いますが・・・。
▼コンタクトさんのOne Day Shop

よかよかでもお馴染みのコンタクトさんのブースにも行ってきました!
立派なブースにも驚きましたが、人、人でかなり大盛況でしたね・・・(汗)
スタッフもたくさんいて、ちょっと聞いてみましたが、
「よかよか?」「ブログを?」「分かりません」「2Fにもありますよ」という感じで・・
結局分からず・・・・(良く考えると、代表をお願いします、と言えばヨカッタ)
ちょっと残念でしたが、忙しいそうだったのでまた別の機会でお会いしましょう!
▼One Day Shopで購入したもの ※自宅にて撮影

嫁さんがこの作家さんのが気に入って何点か購入していました。
作家さんの公式ブログはこちら
これ売り物ではなく、お店のイメージ写真にも使われているものだそうです。
早速、自宅の玄関にちょこんと置かれていました~!
ガス・スタイル2009、とても楽しかったです!行って良かった!
▼ガス・スタイル2009会場全景 マリンメッセ

関連リンク: マリンメッセ福岡, ピエトロ, 福新楼(#2), 福新楼
西部ガス ガス・スタイル2009
http://www.saibugas.co.jp/gasstyle/index.htm
(財)福岡コンベンションセンター マリンメッセ福岡
福岡市博多区沖浜町7-1
http://www.marinemesse.or.jp/
▼地図はこちら
「ガス・スタイル2009」を開催しています!
期間は10/31(土)、11/1(日)、11/2(月)の3日間です。
入場は無料で、事前申し込みをしていない方は、
受付でクイズの記入用紙などを貰って入場してください。
帰りにアンケートに答えると更にプレゼントが貰えます。
▼ガス・スタイル2009 西部ガス

まずは、西部ガスのブースに必ず入ります(笑)
最新式のガス器具を使った提案があって、なかなか興味深い。
2年半前に、家は購入してしまったのですが、その時よりも
着実に進歩しています!購入される予定のある方は必見ですよ!
次は、ガス・スタバーガーへ!
2人1組で申し込み、ガスを使ってハンバーガーを調理していきます。
▼ガス・スタバーガー 300円(バーガー×2、ポテト)

最新式のガステーブルなので、温度センサ管理で温度を自動調整
してくれたり、タイマーなどの設定ができるので楽ちんですね。
なにしろ、焼いている時間をたっぷり使って、ガステーブルの使い方を
超丁寧に教えてくれる訳です(笑) この方法は色んな所で使えますね!
▼ガス・スタバーガー

これで完成です!美味しそうでしょう?
▼苺氷り

こちらは高知県で有名な『苺氷り』で、福岡にも出店する予定だそうです。

ふわふわの氷に苺と練乳をかけただけのものなのですが、
意外にありそうでなかった商品ですよね。やっぱり美味しいです!
▼うま馬 ラーメン600円

こちらは、祇園や大名にもある名店うま馬ですね。

見た目はあっさりですが、脂はしっかりのスープです。
味付けはあっさり系で、きしめんの様な平たいカタチの麺に
良く合います。飲んだ後の〆には美味しいでしょうけど、脂が口の中に
しっかりと残るので、これはかなり危険なラーメンですね(笑)
▼ウルトラマンとキティちゃん


フツーにウルトラマンが会場内を歩いていたのには笑いました。
ウルトラマンクイズの景品はグリーンランド&ウルトラマンランドの
入園券らしいですよ!クイズは簡単ですが、大人げない行動は止めましょう!
もちろん、キティちゃんも愛想を振りまいてくれます!
▼ピエトロ アイス300円

ピエトロもスイーツなどを売ってます!

最近はパスタ類もこういった容器に入れているみたい。
そう言えば、ハインツもお好きなもの3点500円で売ってました。
▼福新楼 フォアグラバーンズ800円

福新楼も肉まんの皮みたいなものに色々挟むバーンズを売ってます。

えびチリ300円、チキン照焼マヨ300円、うなぎ照焼500円、そして・・・・、
フォアグラ800円があります!当然ここはフォアグラバーンズを注文!
口の中でフォアグラが溶けちゃいますね・・・これはマジで美味い!!
折角食べるなら、これがオススメです。ごま団子150円もお忘れなく!
となりのブースではちゃんこ鍋を振る舞ってました!限定200食かな?
▼キッズパティシエ 500円 ※但し、抽選

こちらは、キッズパティシエのコーナーでお菓子の家を作ります。
人気があるので、参加は抽選となってますが・・・2回並んで当選しました!
こちらもやっぱり、ガスコンロを使っての、レクチャーです。詳しくなりました(笑)
先生たちは西部ガス料理教室の方たちなんですね・・・今は、ハードを
作るだけでなく、ソフトを充実させないと売れない時代ですから、大変ですね。
▼キッズパティシエ お菓子の家(食べれます)

完成したお菓子の家です!このまましばらく家に飾っておくそうです。
まあ、クッキーとウエハースですから、大丈夫だとは思いますが・・・。
▼コンタクトさんのOne Day Shop

よかよかでもお馴染みのコンタクトさんのブースにも行ってきました!
立派なブースにも驚きましたが、人、人でかなり大盛況でしたね・・・(汗)
スタッフもたくさんいて、ちょっと聞いてみましたが、
「よかよか?」「ブログを?」「分かりません」「2Fにもありますよ」という感じで・・
結局分からず・・・・(良く考えると、代表をお願いします、と言えばヨカッタ)
ちょっと残念でしたが、忙しいそうだったのでまた別の機会でお会いしましょう!
▼One Day Shopで購入したもの ※自宅にて撮影

嫁さんがこの作家さんのが気に入って何点か購入していました。

これ売り物ではなく、お店のイメージ写真にも使われているものだそうです。
早速、自宅の玄関にちょこんと置かれていました~!
ガス・スタイル2009、とても楽しかったです!行って良かった!
▼ガス・スタイル2009会場全景 マリンメッセ

関連リンク: マリンメッセ福岡, ピエトロ, 福新楼(#2), 福新楼
西部ガス ガス・スタイル2009
http://www.saibugas.co.jp/gasstyle/index.htm
(財)福岡コンベンションセンター マリンメッセ福岡
福岡市博多区沖浜町7-1
http://www.marinemesse.or.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(12)
│出来事
この記事へのコメント
おはよう
ございます。イベントは凄い賑わいですね。ちなみにやっぱりイベントとかで風船とか配ったりはありましたかぁ〜
コンタクトさんのよかよかの人たちやらもイベントでガスフェアなら
あるかなぁ〜、次回はよかったらイベント
の話題やらも載せてくださいね〜




Posted by のん at 2009年11月01日 10:41
>のんさん
初日から賑わってました。大成功でしょうね!
風船は出口付近で西部ガスが子供には配ってましたよ!
でもコンタクトさんでは、配ってなかったと思います。風船、お好きですね。
風船と言えば、博多区住吉のラッピーバルーンって知ってます?
プレゼントの箱を開けたら、中から風船がど~~~んって出るヤツです。
初日から賑わってました。大成功でしょうね!
風船は出口付近で西部ガスが子供には配ってましたよ!
でもコンタクトさんでは、配ってなかったと思います。風船、お好きですね。
風船と言えば、博多区住吉のラッピーバルーンって知ってます?
プレゼントの箱を開けたら、中から風船がど~~~んって出るヤツです。
Posted by iriek
at 2009年11月01日 12:01

ガススタイル2009楽しそうですね~


参加型だから子供も一緒に楽しめますね

個人的には栗原はるみさんがきになります



参加型だから子供も一緒に楽しめますね


個人的には栗原はるみさんがきになります

Posted by コットン at 2009年11月01日 14:38
あ、そうだった。西部ガスのイベント、この週末でしたね?
私も招待状みたいなパンフレットらったんでしたわ。
たのしそう~~ですね。いけばよかったなあ
調理は断然ガス派。なんか、こう火が見えてるほうがすきなんですよね。
IHとか最近の電気もすごいみたいなんですけどね。
ガスで炊いたご飯とか、鍋とかね。
私も招待状みたいなパンフレットらったんでしたわ。
たのしそう~~ですね。いけばよかったなあ
調理は断然ガス派。なんか、こう火が見えてるほうがすきなんですよね。
IHとか最近の電気もすごいみたいなんですけどね。
ガスで炊いたご飯とか、鍋とかね。
Posted by おやぶん at 2009年11月01日 15:23
>コットンさん
結構、食べたり、遊んだりもできて楽しかったですよ!
栗原はるみさんというと、確か今日出演でしたね!人気ありますね。
>おやぶんさん
一応、明日までですが、平日ですからね。
ちょっと行くだけでも、プレゼントが貰えると思います。
キャンプファイヤーとかで火を見るとワクワクするのは、
昔、人間が狩猟民族だった名残りだと聞いた事があります。
電気も便利ですが、火が付いているのか分からないのが不便ですよね。
電気自動車も、音がしないのが逆に危なかったりするように。
ガスで炊いたご飯は美味いと良く言いますね。
我が家のコンロもその機能が付いてたと思うので一度やってみたいです。
結構、食べたり、遊んだりもできて楽しかったですよ!
栗原はるみさんというと、確か今日出演でしたね!人気ありますね。
>おやぶんさん
一応、明日までですが、平日ですからね。
ちょっと行くだけでも、プレゼントが貰えると思います。
キャンプファイヤーとかで火を見るとワクワクするのは、
昔、人間が狩猟民族だった名残りだと聞いた事があります。
電気も便利ですが、火が付いているのか分からないのが不便ですよね。
電気自動車も、音がしないのが逆に危なかったりするように。
ガスで炊いたご飯は美味いと良く言いますね。
我が家のコンロもその機能が付いてたと思うので一度やってみたいです。
Posted by iriek
at 2009年11月01日 16:45

iriekさんにはどうって事ないのかもしれないのですが、(私とは違いますね!)今日の記事は超大作的にボリュームがあってガスフェスタの楽しさが伝わってきました。やはりフォアグラバーンズが食べたい。明日までなんですね!
Posted by みやちゃん
at 2009年11月01日 20:06

最終日にお邪魔の予定です~。
可愛いグッズ残っているといいけど・・・♪
可愛いグッズ残っているといいけど・・・♪
Posted by チャーガ
at 2009年11月01日 21:29

iriekさん!!!
なんて、完璧なブログ紹介!
心から感謝です(><)
お声をかけていただいたのは
コンタクトに登録している
ショップの作家さんです。
なので、コンタクトスタッフは
そんなに多くないでぇす^皿^;
takaママからスタッフに、
iriekさんを探せ!命令が
出ていたのに、
お会いできなくて、残念(TT)
takaママも、あちこち走りまわって
いたものでスイマセン・・・
次回は、代表をご指名ください^^
明日も開催しますのでぜひ!!!
(もぉ、お腹イッパイかな^m^)
明日は、おちゃさんやチャーガさんも
ご来場との事なので、
ぜひぜひ! ちゃんこふるまい情報など
教えてあげてください^^v
奥様や、お子様にもお越しいただいて
うれしかったです^^/
なんて、完璧なブログ紹介!
心から感謝です(><)
お声をかけていただいたのは
コンタクトに登録している
ショップの作家さんです。
なので、コンタクトスタッフは
そんなに多くないでぇす^皿^;
takaママからスタッフに、
iriekさんを探せ!命令が
出ていたのに、
お会いできなくて、残念(TT)
takaママも、あちこち走りまわって
いたものでスイマセン・・・
次回は、代表をご指名ください^^
明日も開催しますのでぜひ!!!
(もぉ、お腹イッパイかな^m^)
明日は、おちゃさんやチャーガさんも
ご来場との事なので、
ぜひぜひ! ちゃんこふるまい情報など
教えてあげてください^^v
奥様や、お子様にもお越しいただいて
うれしかったです^^/
Posted by コンタクトスタッフ at 2009年11月01日 22:14
>みやちゃんさん
今回の記事はネタが多いでしょう?それ程面白いイベントだってことです。
イベントは月曜までです!時間があれば、是非行かれてみて下さい!
フォアグラバーンズ・・・美味すぎです!(笑)
>チャーガさん
今日(月曜)ですね!まだ可愛いグッズが残っていると良いですね!
他にも面白いイベントが盛りだくさんなので、楽しめると思いますよ。
>コンタクトスタッフさん
あっ、なるほど!作家さんとスタッフはイコールじゃないんですね。
ネームホルダーは確認しましたが、声をお掛けする人を間違えたようです。
明日は仕事なので行けませんが、
またこういう機会があれば参加したいと思います!
今回の記事はネタが多いでしょう?それ程面白いイベントだってことです。
イベントは月曜までです!時間があれば、是非行かれてみて下さい!
フォアグラバーンズ・・・美味すぎです!(笑)
>チャーガさん
今日(月曜)ですね!まだ可愛いグッズが残っていると良いですね!
他にも面白いイベントが盛りだくさんなので、楽しめると思いますよ。
>コンタクトスタッフさん
あっ、なるほど!作家さんとスタッフはイコールじゃないんですね。
ネームホルダーは確認しましたが、声をお掛けする人を間違えたようです。
明日は仕事なので行けませんが、
またこういう機会があれば参加したいと思います!
Posted by iriek
at 2009年11月02日 03:05

こんな情報は嬉しいです!田舎にいると・・・(笑い)私の場合、ウルトラマンクイズで大人げない行動に出てしまいそうですw。
Posted by 木こりパパ at 2009年11月02日 07:19
おいしそうなものがたくさん・・・
コンタクトさんのとこをのぞいてたら
ゆうちんに邪魔され・・(><)
バーガーも90分待ち
でも来年は色々と参加したいと思います^^
コンタクトさんのとこをのぞいてたら
ゆうちんに邪魔され・・(><)
バーガーも90分待ち
でも来年は色々と参加したいと思います^^
Posted by みかん
at 2009年11月02日 09:14

>木こりパパさん
こういうイベントには縁がなくなりましたので、自分も久しぶりに行きました。
西部ガスの展示も色々見たかったですが、殆どそれ以外しか見れませんでした(笑)
関係者の方々、すいません(汗)
ウルトラマンクイズ・・・答えているのは幼稚園か小学低学年ばかりですよ!
>みかんさん
2日目に行かれましたよね?初日はバーガー30分待ちくらいでしたよ。
多分、午前中とかは空いているのかもしれません。ちゃんこも整理券がとれるし。
来年のご参考までに!
こういうイベントには縁がなくなりましたので、自分も久しぶりに行きました。
西部ガスの展示も色々見たかったですが、殆どそれ以外しか見れませんでした(笑)
関係者の方々、すいません(汗)
ウルトラマンクイズ・・・答えているのは幼稚園か小学低学年ばかりですよ!
>みかんさん
2日目に行かれましたよね?初日はバーガー30分待ちくらいでしたよ。
多分、午前中とかは空いているのかもしれません。ちゃんこも整理券がとれるし。
来年のご参考までに!
Posted by iriek
at 2009年11月03日 07:51
