いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年04月22日
アバシ(#4)
カレー料理の亞橋(アバシ)の新しく出来た(と言っても1年くらい経ちますが)
小田部店へ行ってみました。駐車場も広いし、店舗の看板もピカピカで気になるお店です。
アバシは福岡に何店舗かあるのですが、藤崎店にしか行った事がありませんでした。
▼カレー料理亞橋(アバシ) 小田部店 店舗外観

ガネーシャ?という雰囲気を醸し出す看板・・・イイ感じですね!
駐車場は共用かもしれませんが20台くらい停められます・・この辺りは皆そうです。
店内もキレイ。飾り付けも良い雰囲気なんですが、テーブル等の作り方がどうも
ファミリーレストランっぽいのがやや気になります。あとスタッフのキャップですよね(汗)
さて、ここに来る理由はただ一つ!チーズナンですね!
▼アバシのチーズナン

二つ注文したはずなのに、一つはノーマルのナンになってしまった。
ここは大人なので取り替えたりせず、そのまま頂きましたが、かなりトーンダウン。
注文したカレーたちはこんな感じです。
▼アバシのカレー スープ&グリーン


スープカレーは魚介系。かなり辛くしたつもりですがまだまだでした。
まあ辛くしたところで、一体何と・・・誰と戦っているのか?って感じですけどね。
気が付くと小田部店は、スパイスが自分で増量できるようです。
こんなアイテムが追加されていました・・・・3種類のスパイスですね。
▼スパイス

真ん中のは塩みたい。しょっぱくなります。ニンニクチップはカレーに合うかな~?
やはりここは赤いスパイスを増量・・・増量・・・増量!自分との戦いだろうか。
最初から10倍くらいでも大丈夫だと思います。皆さんも挑戦して見て下さいね。
あっ、チーズナンを忘れずに!!
関連リンク: アバシ, アバシ(#2), アバシ(#3)
カレー料理亞橋(アバシ) 小田部店
福岡市早良区小田部1-11-1
http://www.abashi.jp/
▼地図はこちら
小田部店へ行ってみました。駐車場も広いし、店舗の看板もピカピカで気になるお店です。
アバシは福岡に何店舗かあるのですが、藤崎店にしか行った事がありませんでした。
▼カレー料理亞橋(アバシ) 小田部店 店舗外観

ガネーシャ?という雰囲気を醸し出す看板・・・イイ感じですね!
駐車場は共用かもしれませんが20台くらい停められます・・この辺りは皆そうです。
店内もキレイ。飾り付けも良い雰囲気なんですが、テーブル等の作り方がどうも
ファミリーレストランっぽいのがやや気になります。あとスタッフのキャップですよね(汗)
さて、ここに来る理由はただ一つ!チーズナンですね!
▼アバシのチーズナン

二つ注文したはずなのに、一つはノーマルのナンになってしまった。
ここは大人なので取り替えたりせず、そのまま頂きましたが、かなりトーンダウン。
注文したカレーたちはこんな感じです。
▼アバシのカレー スープ&グリーン


スープカレーは魚介系。かなり辛くしたつもりですがまだまだでした。
まあ辛くしたところで、一体何と・・・誰と戦っているのか?って感じですけどね。
気が付くと小田部店は、スパイスが自分で増量できるようです。
こんなアイテムが追加されていました・・・・3種類のスパイスですね。
▼スパイス

真ん中のは塩みたい。しょっぱくなります。ニンニクチップはカレーに合うかな~?
やはりここは赤いスパイスを増量・・・増量・・・増量!自分との戦いだろうか。
最初から10倍くらいでも大丈夫だと思います。皆さんも挑戦して見て下さいね。
あっ、チーズナンを忘れずに!!
関連リンク: アバシ, アバシ(#2), アバシ(#3)
カレー料理亞橋(アバシ) 小田部店
福岡市早良区小田部1-11-1
http://www.abashi.jp/
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(8)
│洋食
この記事へのコメント
やっぱ、チーズナンですよね!!!
那珂川店の2階はお子連れの集まりに
みんなよく使っていますよ^^v
那珂川店の2階はお子連れの集まりに
みんなよく使っていますよ^^v
Posted by あっきー at 2010年04月22日 10:57
チーズナンすごく美味しそうですね(^o^)丿
亜橋さんは昔いったきりなんで
久々いきたいです
亜橋さんは昔いったきりなんで
久々いきたいです
Posted by コットン
at 2010年04月22日 11:09

必見でした。さすがO・TO・NAでしたね(笑)
Posted by ナイス天神
at 2010年04月22日 11:37

チーズナン!
おいしい~ですね。
でもでも、カレーより ナンでお腹いっぱいになりますね^^。
おいしい~ですね。
でもでも、カレーより ナンでお腹いっぱいになりますね^^。
Posted by まかない健康補助食品サイト
at 2010年04月22日 14:08

確かに↑まかない先生の言う通りナンでお腹一杯に…
2つで良いかも…
2つで良いかも…
Posted by woltan at 2010年04月23日 06:00
ここのチーズナン大好きです(*^。^*)前に西新商店街のお店でチーズナンだけ外で売ってることがありました(^^♪
Posted by ゆなまま
at 2010年04月23日 08:47

>コンタクトあっきーさん
ここは、チーズナンですね!チーズナンの為に行きます!
リーズナブルで美味しいので、家族やグループでも利用し易いと思います。
那珂川店には2Fがあるんですか、広いな~!
>コットンさん
チーズナン美味しいですよね。
子供たちを連れて行ってみて下さい。小田部店が近いかな。
>ナイス天神エルさん
必見?あっ、どうなるかってことかな?(笑) いやいや大人ですから!
ここは、チーズナンですね!チーズナンの為に行きます!
リーズナブルで美味しいので、家族やグループでも利用し易いと思います。
那珂川店には2Fがあるんですか、広いな~!
>コットンさん
チーズナン美味しいですよね。
子供たちを連れて行ってみて下さい。小田部店が近いかな。
>ナイス天神エルさん
必見?あっ、どうなるかってことかな?(笑) いやいや大人ですから!
Posted by iriek
at 2010年04月23日 08:55

>まかない健康補助食品サイトさん
ここはチーズナンですよね、やっぱり!
確かナンはお持ち帰りもできますよ!小食な方は2度楽しめますね。
>woltanさん
ブログだとたくさん食べているイメージだったのですが、小食だったんですね。
うーん、おちゃさんと同じか・・・あっ、ばらしちゃった(笑)
>ゆなままさん
西新商店街のお祭りの時には外でチーズナンを切り売りしてます!
確か100円とか50円だったと思うので大人気ですよね・・・要チェックです。
ここはチーズナンですよね、やっぱり!
確かナンはお持ち帰りもできますよ!小食な方は2度楽しめますね。
>woltanさん
ブログだとたくさん食べているイメージだったのですが、小食だったんですね。
うーん、おちゃさんと同じか・・・あっ、ばらしちゃった(笑)
>ゆなままさん
西新商店街のお祭りの時には外でチーズナンを切り売りしてます!
確か100円とか50円だったと思うので大人気ですよね・・・要チェックです。
Posted by iriek
at 2010年04月23日 09:22
