いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2010年06月02日
博多一幸舎(#3)
博多一幸舎大名店限定メニューで「淡麗豚そば」があると聞き行ってきました。
通常メニューのラーメンは、濃厚豚骨なのですが、こちらは一幸舎史上初の
透明なスープの豚骨です!”塩”ではなく、透明な豚骨というのは食べた事がない。
こちらが一日30杯限定の噂の「淡麗豚そば」です!
▼淡麗豚そば 700円

確かに透明な豚骨スープ。”塩”に比べてかなり味は濃いイメージです。
豚骨スープを丁寧にアク取りして、澄んだ清湯系スープに仕上がってます。
味付けは3種類の塩という事ですが、詳細は不明・・・塩ラーメンとは違う趣です。
チャーシューは豚バラ肉で、注文した後に1枚づつバーナーで炙ってました。
これが3枚。卵が半分入ってます。そして白髪ネギ(白ネギ)と水菜をトッピング!
麺は細くてやや平べったい細ちじれ麺です。これは福岡では珍しいと思います。
あっさりしているようで、しっかりした味わい。一度は食べてみる価値はあります。
実はこれ。福岡Walkerの限定ラーメン半額券を使いました。350円は安い~♪
ところで、西新屋台村にあった一幸舎はいつのまにか無くなってました。
ラーメン激戦区西新では、博多一幸舎をも飲みこんでしまったという事でしょうか。
(他にも名だたる有名店が西新から消えて行きました・・・)
関連リンク: 博多一幸舎, 博多一幸舎(#2), えん舞
博多一幸舎大名本店
福岡市中央区大名1-4-22 ドリーム大名
http://www.ikkousha.com
▼地図はこちら
通常メニューのラーメンは、濃厚豚骨なのですが、こちらは一幸舎史上初の
透明なスープの豚骨です!”塩”ではなく、透明な豚骨というのは食べた事がない。
こちらが一日30杯限定の噂の「淡麗豚そば」です!
▼淡麗豚そば 700円

確かに透明な豚骨スープ。”塩”に比べてかなり味は濃いイメージです。
豚骨スープを丁寧にアク取りして、澄んだ清湯系スープに仕上がってます。
味付けは3種類の塩という事ですが、詳細は不明・・・塩ラーメンとは違う趣です。
チャーシューは豚バラ肉で、注文した後に1枚づつバーナーで炙ってました。
これが3枚。卵が半分入ってます。そして白髪ネギ(白ネギ)と水菜をトッピング!
麺は細くてやや平べったい細ちじれ麺です。これは福岡では珍しいと思います。
あっさりしているようで、しっかりした味わい。一度は食べてみる価値はあります。
実はこれ。福岡Walkerの限定ラーメン半額券を使いました。350円は安い~♪
ところで、西新屋台村にあった一幸舎はいつのまにか無くなってました。
ラーメン激戦区西新では、博多一幸舎をも飲みこんでしまったという事でしょうか。
(他にも名だたる有名店が西新から消えて行きました・・・)
関連リンク: 博多一幸舎, 博多一幸舎(#2), えん舞
博多一幸舎大名本店
福岡市中央区大名1-4-22 ドリーム大名
http://www.ikkousha.com
▼地図はこちら
Posted by iriek at 10:00│Comments(11)
│麺類
この記事へのコメント
チャーシューが豚バラ肉ってとこに
惹かれますね(^o^)丿
一日30食とは・・・
惹かれますね(^o^)丿
一日30食とは・・・
Posted by コットン
at 2010年06月02日 10:27

快適なネット環境になった!入り江さんのブログが開くのに・・・
今まで2分・・・ でも25秒で開いた! 動画も見れた。以上
今まで2分・・・ でも25秒で開いた! 動画も見れた。以上
Posted by 磯子 at 2010年06月02日 14:28
twitterでの情報によると西新の屋台村は
閉店するそうですよ。
ソースは確認できてませんが。
閉店するそうですよ。
ソースは確認できてませんが。
Posted by ほりねこ
at 2010年06月02日 15:46

試したくなる画像です。西新は激戦区なんですね。
名だたる有名店?どこかな。
名だたる有名店?どこかな。
Posted by みやちゃん
at 2010年06月02日 16:04

これは美味しそう(^_^)
丁寧に作ったって感じがする~。
丁寧に作ったって感じがする~。
Posted by パセリ
at 2010年06月02日 18:47

さすが、いりえさん!
ラーメンの描写が的確ですね~。
味がイメージ出来ますもんね(^^)
自分のレポート(美味しかったです)とは大違いですね(^_^;)
西新の屋台村閉店ですか??
集客はあんまし良くない作りでしたもんね…。
ラーメンの描写が的確ですね~。
味がイメージ出来ますもんね(^^)
自分のレポート(美味しかったです)とは大違いですね(^_^;)
西新の屋台村閉店ですか??
集客はあんまし良くない作りでしたもんね…。
Posted by みの
at 2010年06月02日 22:07

屋台村の閉店してるんですね・・(..)なんだかショックです(__)最近屋台村のお店どんどん閉店してますね。
今日ハピママさんからお抹茶チョコいただきました(*^_^*)
すごく美味しくて・・まだいりえさんのお店行けてないので絶対いきます☆パンフレット見てたら美味しそうなのがいっぱいでした(*^。^*)
例の関係内緒でお願いします(笑)
今日ハピママさんからお抹茶チョコいただきました(*^_^*)
すごく美味しくて・・まだいりえさんのお店行けてないので絶対いきます☆パンフレット見てたら美味しそうなのがいっぱいでした(*^。^*)
例の関係内緒でお願いします(笑)
Posted by ゆなまま at 2010年06月02日 23:21
屋台村の閉店してるんですね・・(..)なんだかショックです(__)最近屋台村のお店どんどん閉店してますね。
今日ハピママさんからお抹茶チョコいただきました(*^_^*)
すごく美味しくて・・まだいりえさんのお店行けてないので絶対いきます☆パンフレット見てたら美味しそうなのがいっぱいでした(*^。^*)
例の関係内緒でお願いします(笑)
今日ハピママさんからお抹茶チョコいただきました(*^_^*)
すごく美味しくて・・まだいりえさんのお店行けてないので絶対いきます☆パンフレット見てたら美味しそうなのがいっぱいでした(*^。^*)
例の関係内緒でお願いします(笑)
Posted by ゆなまま at 2010年06月02日 23:22
>コットンさん
美味そうですが・・・・限定30食!
作り方も普通のラーメンよりも手が込んでいて大変そうでした。
>磯子さん
ご報告有難うございます!良かったです!以上っ!
>ほりねこさん
元々、空き地の有効利用みたいな感じですから、仮営業でしょうね。
ちなみに一幸舎の跡地には別のラーメン屋が出店していますね。
美味そうですが・・・・限定30食!
作り方も普通のラーメンよりも手が込んでいて大変そうでした。
>磯子さん
ご報告有難うございます!良かったです!以上っ!
>ほりねこさん
元々、空き地の有効利用みたいな感じですから、仮営業でしょうね。
ちなみに一幸舎の跡地には別のラーメン屋が出店していますね。
Posted by iriek
at 2010年06月04日 13:51

>みやちゃんさん
西新はラーメン激戦区ですよ!
半年で閉店したのは他にも、「味の時計台」とか・・・(こそっ)
「一蘭」にも頑張って欲しい・・・2Fはがらがらだよ~、大丈夫??
>パセリさん
厨房をずっと見てましたが・・・、えらい手間暇かけて作ってました。
盛り付けも二人がかりでネギの位置まで調整してました。イタリアンみたい。
もしかして、ブロガーだってばれていたのか??
>みのさん
どんな味だったのか・・・?
きちんと書いておかないと自分が忘れちゃうんですよね(笑)
西新の屋台村・・・、どうなるんでしょうね?要チェックですね!
西新はラーメン激戦区ですよ!
半年で閉店したのは他にも、「味の時計台」とか・・・(こそっ)
「一蘭」にも頑張って欲しい・・・2Fはがらがらだよ~、大丈夫??
>パセリさん
厨房をずっと見てましたが・・・、えらい手間暇かけて作ってました。
盛り付けも二人がかりでネギの位置まで調整してました。イタリアンみたい。
もしかして、ブロガーだってばれていたのか??
>みのさん
どんな味だったのか・・・?
きちんと書いておかないと自分が忘れちゃうんですよね(笑)
西新の屋台村・・・、どうなるんでしょうね?要チェックですね!
Posted by iriek
at 2010年06月04日 13:57

>ゆなままさん
屋台村の一幸舎は、本店とは違う味と趣だったので惜しいですね。
屋台ではなく、ちゃんとしたお店として復活して欲しいです。
抹茶ミルクチョコ美味しかったですか?有難うございます。
例の件?もしかして、ゆなままさんが上戸彩に激似って事ですか?
あ・・・違いますね。了解です。
屋台村の一幸舎は、本店とは違う味と趣だったので惜しいですね。
屋台ではなく、ちゃんとしたお店として復活して欲しいです。
抹茶ミルクチョコ美味しかったですか?有難うございます。
例の件?もしかして、ゆなままさんが上戸彩に激似って事ですか?
あ・・・違いますね。了解です。
Posted by iriek
at 2010年06月04日 14:01
