いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年06月09日
iPhone 3G S
6月8日(米国現地時間)のWWDC 2009(注)にて、
次世代iPhone 3G S("S"はSpead=速度向上の意)が発表!
注)Worldwide Developer Conference 2009
スティーブ・ジョブズではありませんでしたが、会場は熱気に包まれました。

気になる価格は、$100とか、$150と噂されていましたが、
16GBモデルが$199、32GBモデルが$299とやや高めでした。
これに伴い、現行機種の8GBモデルは$99に値下げ(日本では既に無料)。
米国内の出荷(AT&T)は6月19日、日本での出荷は6月26日の予定です。
■速度
iPhone 3G Sの特徴は速度の向上です。
但し、ハードウエアの改善は勿論、iPhone OS 3.0の改善の影響もあるようです。
特に、Javascriptの実行速度はかなり高速になったとの報告があります。
■ストレージの増加
8/16GBから、16/32GBへと倍増した。
■電池寿命の向上
■カメラ
200→300万画素へ。オートフォーカス対応。ピントを合わせたい場所を
タップで選択でき(Tap to focus)、露出とホワイトバランスは自動調整。
暗所での高感度撮影や、最短10センチまで近寄れるマクロ機能も搭載した。
更に、動画撮影にも対応するようになりました。
■音声認識
■コンパス
その他、OS3.0になることで、コピー&ペースト、
マルチメディア・メッセージング・サービス(MMS)、横断検索対応の「Spotlight」、
横長ソフトウエア・キーボード、ボイス・メモなど100種類以上の新機能が使えます。
新しい物好きの方なら、飛びつくような情報なのでしょうけど、正直、微妙ですね。
カメラ機能(注:それでも国内の携帯電話以下の性能)は欲しいところですが、
コンパクトデジカメの代わりにはならないし、それ以外にも、派手な改善がない。
あと、期待していたFlash対応の発表はなかったようです。
携帯端末で、動作するFlashはAdobeの対応次第でしたが、
これは次の機種まで見送りなのか?ソフトのアップデートで対応なのか?
・・・
さて国内=ソフトバンクの販売価格はどうなっているのでしょうか?
9月30日まで「iPhone for everybodyキャンペーン」が延長となり、価格は以下の通り。
8GBモデル: 0円 (現行機種も継続販売)
16GBモデル:960円/月(23,040円) ⇒ 480円/月(11,520円)
32GBモデル:1,440円/月(34,560円) ⇒ 960円/月(23,040円)
現行機種(iPhone 3G)から乗り換えたい場合、
「iPhone for everybodyキャンペーン」の2月27日以前と以降で異なります。
1.キャンペーン外の場合(2月27日以前に購入)
解約して端末料金の残金を精算。新たに2年契約とする。
2.キャンペーン内の場合(2月27日以降に購入)
当初の2年契約期間はそのままで再契約となる。
但し、端末料金の残金は平行して支払う形となる。
(旧端末費1,280円+新端末費480円=1,760円/月増額)
ソフトバンクさん、最初はやっぱり強気ですよね。
既存ユーザを大事にしない訳はないので、見直しはあると思います。
そういう訳で、しばし静観です・・・。
というより、「 iPhone 3G Sには買い換えない 」でしょう。
タイミングとしては、その次の機種(しかも安くなってから)かな。
その最大の理由は、現行の機種でも、
「 iPhone OS 3.0に無償でアップグレードできる 」こと。

新OS "iPhone OS 3.0"
ソフトウェアアップデート
iPhone 3G Sの新機能で書いた”■”の機能以外の
100以上の新機能については、このOSアップグレードで
直ぐに使えるようになります!動作速度も速くなるようです。
6月17日ダウンロード開始・・・続きは次回へ。
関連記事:
・iPhoneが水没 ・インターネット接続の共有 ・ブルートゥース
・iPhone 3G(#5) ・SIMロックフリー ・アップル・コンピュータ
・iPhone 3G(#4) ・iPhone 3G(#3) ・iPhone 3G(#2) ・iPhone 3G
次世代iPhone 3G S("S"はSpead=速度向上の意)が発表!
注)Worldwide Developer Conference 2009
スティーブ・ジョブズではありませんでしたが、会場は熱気に包まれました。

気になる価格は、$100とか、$150と噂されていましたが、
16GBモデルが$199、32GBモデルが$299とやや高めでした。
これに伴い、現行機種の8GBモデルは$99に値下げ(日本では既に無料)。
米国内の出荷(AT&T)は6月19日、日本での出荷は6月26日の予定です。
■速度
iPhone 3G Sの特徴は速度の向上です。
但し、ハードウエアの改善は勿論、iPhone OS 3.0の改善の影響もあるようです。
特に、Javascriptの実行速度はかなり高速になったとの報告があります。
■ストレージの増加
8/16GBから、16/32GBへと倍増した。
■電池寿命の向上
■カメラ
200→300万画素へ。オートフォーカス対応。ピントを合わせたい場所を
タップで選択でき(Tap to focus)、露出とホワイトバランスは自動調整。
暗所での高感度撮影や、最短10センチまで近寄れるマクロ機能も搭載した。
更に、動画撮影にも対応するようになりました。
■音声認識
■コンパス
その他、OS3.0になることで、コピー&ペースト、
マルチメディア・メッセージング・サービス(MMS)、横断検索対応の「Spotlight」、
横長ソフトウエア・キーボード、ボイス・メモなど100種類以上の新機能が使えます。
新しい物好きの方なら、飛びつくような情報なのでしょうけど、正直、微妙ですね。
カメラ機能(注:それでも国内の携帯電話以下の性能)は欲しいところですが、
コンパクトデジカメの代わりにはならないし、それ以外にも、派手な改善がない。
あと、期待していたFlash対応の発表はなかったようです。
携帯端末で、動作するFlashはAdobeの対応次第でしたが、
これは次の機種まで見送りなのか?ソフトのアップデートで対応なのか?
・・・
さて国内=ソフトバンクの販売価格はどうなっているのでしょうか?
9月30日まで「iPhone for everybodyキャンペーン」が延長となり、価格は以下の通り。
8GBモデル: 0円 (現行機種も継続販売)
16GBモデル:
32GBモデル:
現行機種(iPhone 3G)から乗り換えたい場合、
「iPhone for everybodyキャンペーン」の2月27日以前と以降で異なります。
1.キャンペーン外の場合(2月27日以前に購入)
解約して端末料金の残金を精算。新たに2年契約とする。
2.キャンペーン内の場合(2月27日以降に購入)
当初の2年契約期間はそのままで再契約となる。
但し、端末料金の残金は平行して支払う形となる。
(旧端末費1,280円+新端末費480円=1,760円/月増額)
ソフトバンクさん、最初はやっぱり強気ですよね。
既存ユーザを大事にしない訳はないので、見直しはあると思います。
そういう訳で、しばし静観です・・・。
というより、「 iPhone 3G Sには買い換えない 」でしょう。
タイミングとしては、その次の機種(しかも安くなってから)かな。
その最大の理由は、現行の機種でも、
「 iPhone OS 3.0に無償でアップグレードできる 」こと。

新OS "iPhone OS 3.0"

iPhone 3G Sの新機能で書いた”■”の機能以外の
100以上の新機能については、このOSアップグレードで
直ぐに使えるようになります!動作速度も速くなるようです。
6月17日ダウンロード開始・・・続きは次回へ。
関連記事:
・iPhoneが水没 ・インターネット接続の共有 ・ブルートゥース
・iPhone 3G(#5) ・SIMロックフリー ・アップル・コンピュータ
・iPhone 3G(#4) ・iPhone 3G(#3) ・iPhone 3G(#2) ・iPhone 3G
Posted by iriek at 23:22│Comments(10)
│他
この記事へのコメント
新機種が出るの早いですよね(>_<)しかしiPhoneもまだまだ不都合が沢山あるみたいですね。昨日も、もめてましたよ(笑)
Posted by りん2 at 2009年06月09日 23:52
ふむふむ・・・。
つまり、僕の携帯docomo so702iは過去のモノということですネッ!!!
新しくしよっかなぁ~
つまり、僕の携帯docomo so702iは過去のモノということですネッ!!!
新しくしよっかなぁ~
Posted by samuraihair
at 2009年06月10日 00:45

>りん2さん
まあ、1年毎なので予想通りです。
少し前の記事でも5月と書いてましたし、最近のコメントでは6月を予想してました。
変更点についても、Flash以外は予想通りでしたよ!
不安定なのは、ハードというより、ソフトの問題が多いようです。
それでも、不具合はパソコンに比べれば少ない方だと思います。
セキュリティ含めて、全てのソフトを承認制にしているのは、良い案だと思います。
複雑なインストール(ドライバーとか)や、セキュリティーソフトなど不要でしょう?
>samuraihairさん
オバマのブラックベリーなんかどうです?超カッコいい!
http://ap.blackberry.com/jpn/
使いにくいと思うけど、少なくとも女の子にはモテルと思うよ!(笑)
まあ、1年毎なので予想通りです。
少し前の記事でも5月と書いてましたし、最近のコメントでは6月を予想してました。
変更点についても、Flash以外は予想通りでしたよ!
不安定なのは、ハードというより、ソフトの問題が多いようです。
それでも、不具合はパソコンに比べれば少ない方だと思います。
セキュリティ含めて、全てのソフトを承認制にしているのは、良い案だと思います。
複雑なインストール(ドライバーとか)や、セキュリティーソフトなど不要でしょう?
>samuraihairさん
オバマのブラックベリーなんかどうです?超カッコいい!
http://ap.blackberry.com/jpn/
使いにくいと思うけど、少なくとも女の子にはモテルと思うよ!(笑)
Posted by iriek
at 2009年06月10日 01:04

iPhone気になっていました☆
もう少し様子をみようかなと思います
そして…なるべく安く手にいれたいですね!
今の携帯 高かったので(-_-;)
もう少し様子をみようかなと思います
そして…なるべく安く手にいれたいですね!
今の携帯 高かったので(-_-;)
Posted by moji×2 at 2009年06月10日 10:02
iriekさん・・・モテたいですッ!!!(^^)
買おっかなぁ~
買おっかなぁ~
Posted by samuraihair
at 2009年06月10日 11:54

新型もバーゲン価格になっちゃいましたね
ハード的にはカメラの性能がよくなって
表示速度が速くなったくらいみたいですが
父の日終わったら、いろいろ教わりに来ます(笑)
ハード的にはカメラの性能がよくなって
表示速度が速くなったくらいみたいですが
父の日終わったら、いろいろ教わりに来ます(笑)
Posted by w_osake
at 2009年06月10日 20:18

なんか私の手の出せるような簡単なものではない感じだけが・・・
しました(泣き)
しました(泣き)
Posted by みやちゃん
at 2009年06月10日 23:57

Rですw
ちょうど機種変の時期なんで
今度はどの機種にしょうかな~っト
検討中 ・・・・
iriekさんの記事見てると
iPhone3G いいなーって思うが・・・
ワンセグも欲しいし・・・
高性能カメラ付きも外せない性格・・・
悩む・・・・
今は910SHなんですが・・・
ちょうど機種変の時期なんで
今度はどの機種にしょうかな~っト
検討中 ・・・・
iriekさんの記事見てると
iPhone3G いいなーって思うが・・・
ワンセグも欲しいし・・・
高性能カメラ付きも外せない性格・・・
悩む・・・・
今は910SHなんですが・・・
Posted by 酒のアトラス
at 2009年06月11日 01:19

>moji×2さん
こういった家電製品は、
どんどん新しいものがでますので、購入するタイミングは難しいですよね。
iPhoneは、パソコンと同じで、最新の高性能パソコンを高く購入しても、
結局自分が使いきれる力が無ければ(又は使えるのに時間がかかれば)、
投資した金額は回収できないと思います。
まずは廉価版を購入してみて・・・というのも賢い選択と思いますよ。
※但し、先代のiPhone 3Gのカメラはしょぼいです
>samuraihairさん
何もオバマにならなくても・・・、モテるでしょう~?(笑)
>w_osakeさん
カメラはAppleへのクレームが多かったので、修正したのでしょう。
但し、iPhone 3G Sにしても、ブログの写真にぎりぎり使える程度です。
自分も、カメラを持ってないときに、200x150サイズの写真を
ブログに載せたりしてます。割り切って使う必要はありますよね。
速度改善は・・・ソフトOS3.0の影響もあるとの報告があります。
電池寿命も・・・W-CDMA通話は改善してないので、まだまだと思います。
個人的には、音声認識は便利だなあ、と思います。マニアックです(笑)
こういった家電製品は、
どんどん新しいものがでますので、購入するタイミングは難しいですよね。
iPhoneは、パソコンと同じで、最新の高性能パソコンを高く購入しても、
結局自分が使いきれる力が無ければ(又は使えるのに時間がかかれば)、
投資した金額は回収できないと思います。
まずは廉価版を購入してみて・・・というのも賢い選択と思いますよ。
※但し、先代のiPhone 3Gのカメラはしょぼいです
>samuraihairさん
何もオバマにならなくても・・・、モテるでしょう~?(笑)
>w_osakeさん
カメラはAppleへのクレームが多かったので、修正したのでしょう。
但し、iPhone 3G Sにしても、ブログの写真にぎりぎり使える程度です。
自分も、カメラを持ってないときに、200x150サイズの写真を
ブログに載せたりしてます。割り切って使う必要はありますよね。
速度改善は・・・ソフトOS3.0の影響もあるとの報告があります。
電池寿命も・・・W-CDMA通話は改善してないので、まだまだと思います。
個人的には、音声認識は便利だなあ、と思います。マニアックです(笑)
Posted by iriek
at 2009年06月12日 10:32

>みやちゃんさん
日本の携帯電話に慣れている人にはオススメしていません。
少し前までは、絵文字さえもできない端末だったのですから(笑)
日本の携帯電話は世界的に見ても、便利な機能が満載です。
でも、iPhoneにはそれとは全く違った便利さがあります。
ソフトバンクの孫社長も言ってましたが、今までの生活が変わりますよ。
お金に余裕があれば、フツーの携帯とiPhoneを持つことをオススメしてます。
>酒のアトラスさん
高性能カメラ・・・ワンセグ・・・iPhoneが苦手な分野ですね!
あと、お財布携帯とか言い出したら・・・日本の携帯電話がベストだと思いますよ。
iPhoneはそれとは別な次元のものです。
スマートフォン=電話が出来るPDAなんです。
多分、ブラックベリーもそうだと思います。
フツーの携帯電話とiPhoneってどっちが便利?
それは、醤油ラーメンととんこつラーメンを比べるようなものです。
そもそも別なものであって、比べる事自体が意味がない(笑)
日本の携帯電話に慣れている人にはオススメしていません。
少し前までは、絵文字さえもできない端末だったのですから(笑)
日本の携帯電話は世界的に見ても、便利な機能が満載です。
でも、iPhoneにはそれとは全く違った便利さがあります。
ソフトバンクの孫社長も言ってましたが、今までの生活が変わりますよ。
お金に余裕があれば、フツーの携帯とiPhoneを持つことをオススメしてます。
>酒のアトラスさん
高性能カメラ・・・ワンセグ・・・iPhoneが苦手な分野ですね!
あと、お財布携帯とか言い出したら・・・日本の携帯電話がベストだと思いますよ。
iPhoneはそれとは別な次元のものです。
スマートフォン=電話が出来るPDAなんです。
多分、ブラックベリーもそうだと思います。
フツーの携帯電話とiPhoneってどっちが便利?
それは、醤油ラーメンととんこつラーメンを比べるようなものです。
そもそも別なものであって、比べる事自体が意味がない(笑)
Posted by iriek
at 2009年06月12日 10:41
