いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

2010年05月24日

あんねい(#4)

馬刺しの本場と言えば、九州では熊本ですね!
他に青森県、長野県、山梨県、福島県(会津)で馬刺しを食べる習慣があります。

馬刺しにも色々な部位があって、霜降り(キレイなサシが入ってます)やトロ
赤身、それに、フタエゴ(バラ肉部分で、赤身を脂身が挟んでいる)や、真っ白な
コウネ(たてがみが生えている部分)などがあります。霜降りが高価ですが、
食べて美味しいのは好み(と体調)がありますね。赤身に近くて少しサシが入った
トロかフタエゴが好きかな・・・まあ、食べられれば贅沢は言いませんっ!!

福岡市内で美味しい馬刺しを食べたいのであれば、大名のあんねいがオススメ!

▼馬刺し ※フタエゴ
あんねい(#4)

これ、本当に美味いです・・・おろし生姜とにんにくをちょっと付けて頂く・・・最高です!

▼ごま鯖
あんねい(#4)

ごま鯖も美味いです。鯖は鮮度が必要なので、東京では生では高級料亭でないと
食べません・・・焼くか、煮るかです。これで、さば茶漬けにしたら最高なんですよね!

▼島らっきょうの塩漬け
あんねい(#4)

島らっきょうは沖縄県の特産品で、普通のらっきょうに比べて小ぶりで
ネギに似た辛みが強いのが特徴です。一般的には塩漬けにして鰹節をかけて食べます。

これはマジで美味い!
エシャレット(=軟白栽培された若摘みのラッキョウ,根ラッキョウ)も大好きなので、
これは自分的には大ヒットですね~!定番になるかも?

▼島らっきょうの天ぷら
あんねい(#4)

食べ比べて~、というので天ぷらも。
こちらは玉ねぎのような甘さが引き立つ別の食べ物になりました。
これはこれで、アリですね・・・是非食べ比べて欲しい。

▼ジャンボマッシュルーム
あんねい(#4)

こちらはジャンボマッシュルーム!
是非、サクサクとした歯ごたえをダイナミックに味わえる一品です。

▼海老の揚げ物
あんねい(#4)

軽く揚げた海老はあっさりの味付け。中華風ですね~!
尚、ココだけの話・・・・塩トマトもここで食べる事ができます!(こそっ)

▼あんかけ炒飯
あんねい(#4)

すっかり中華料理屋と化している気もしますが・・・、これも美味い!
殆ど独りで頂きました~、ご馳走様でした!!食べ過ぎじゃ・・・(汗)
(注)これ以外にも、撮影してない品々が数点あったかと・・・

関連リンク: あんねい, あんねい(#2), あんねい(#3)

大名 暖招家 あんねい
福岡市中央区大名2-2-42ハビダス21大名1F
http://www.annei.co.jp/
女将の(笑える)ブログ
http://tabemonoir.exblog.jp/
女将の(もっと笑える)ツイッター
http://twitter.com/yukimi_annei

▼地図はこちら



同じカテゴリー(和食 )の記事画像
とめ手羽
旬魚季菜 凪(#3)
ご当地丼ぶり
かっぱ寿司(#3)
加辺屋
焼肉きんぐ
同じカテゴリー(和食 )の記事
 とめ手羽 (2011-12-12 22:18)
 旬魚季菜 凪(#3) (2011-12-06 21:51)
 ご当地丼ぶり (2011-11-29 20:16)
 かっぱ寿司(#3) (2011-11-16 23:10)
 加辺屋 (2011-11-07 00:20)
 焼肉きんぐ (2011-11-05 22:22)

Posted by iriek at 10:00│Comments(10)和食
この記事へのコメント
ココだけの話でみんなiriekさんの
ブログみてますよね(笑)
塩トマト~
馬刺しがいいな~(●^o^●)
Posted by コットンコットン at 2010年05月24日 10:18
馬、馬、馬食べたいです(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2010年05月24日 12:20
美味しそうな馬刺し・・綺麗ですね!!
島らっきょうの天ぷら・・・気になります。
食べたいです。
Posted by naganaga at 2010年05月24日 14:48
え?福岡では塩トマトは珍しいの???
塩田でつくられる甘いトマトです。確かに熊本で買っても高いけど・・・
じゃ次からおみやは塩トマトにするか~!!!
Posted by パセリパセリ at 2010年05月24日 18:34
お腹がすいたじゃん!(笑)
Posted by SweetColorSweetColor at 2010年05月24日 18:52
>コットンさん
し~っ!ここだけの話ですよ!
塩トマト・・・、馬刺し・・・・、島らっきょう・・・・、ああ食べたくなってきた。


>おちゃさん
もしかして、馬で変身するクチですか?一緒ですね(笑)


>nagaさん
島らっきょうの天ぷらは珍しいでしょう?多分、ここだけだと思います。
ちょっと食べてビックリする位に甘く変身します・・・オススメです。
Posted by iriekiriek at 2010年05月24日 19:25
>パセリさん
福岡では貴重だと思います。
熊本ではたくさん採れるんですか・・・良いなあ!
塩トマトのお土産はイイかも~!


>SweetColorさん
返コメ書いていて、自分もお腹空いた・・・・自爆。
Posted by iriekiriek at 2010年05月24日 19:28
島らっきょうは 豚肉で巻いて焼き鳥でも美味しい^^!
塩で鰹ぶしもいいですね。
天ぷらも大好き~です。
私も冷蔵庫にあるので、明日あたりやろうかな?!
朝から らっきょうはにおいが心配ですね。

馬刺しの色鮮やかで ここ ぜひ行ってみたいですね。
Posted by まかない健康補助食品サイト at 2010年05月24日 23:12
あ〜GWの馬刺生活が懐かしい〜(*^^*)
また食べたい(^o^)
Posted by woltan at 2010年05月25日 03:12
>まかない健康補助食品サイトさん
豚肉で巻いて焼き鳥!!それは美味しそうですね。
天ぷらも作られたことあるんですか!あれはオリジナルだと思ってた・・(笑)
自分はシンプルに塩で鰹節が好きです♪

馬刺しは直ぐになくなっちゃうので、
電話かツイッター @yukimi_annei で確認してからお出かけ下さい!


>woltanさん
本場の熊本馬刺しですね~!!自分もまた行きたい・・・。
Posted by iriekiriek at 2010年05月25日 08:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。