いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2009年10月22日
いり江豊香園(#49)
MPカークラブのみやちゃんさんが、
w_osakeさん(前原)のところへの仕事帰りに来店してくれました。
しかも、お土産をたくさん持って!!いつも有難うございます!
先日、金絲猴(きんしこう)でお会いして以来ですね・・あっまだ1週間か(笑)
お土産の数々を紹介します!
▼おっぱいパン(唐人町ドンバル)

こちらは、その名も「おっぱいパン」・・・特に深い意味は無いそうです。
おっぱいと言えば、おっぱい・・・、そうでないと言えばそうでない。
アフロディアA(マジンガーZ)を彷彿とさせるネーミングですね(分かるかな?)
唐人町+おっぱい=ひーぼーさんを連想してみたり?(笑)
もちろん食べると美味しいので、それが人気の秘訣です!
▼コロッケ(唐人町佐藤鶏肉店)

▼鶏肉のミンチの唐揚げ(唐人町佐藤鶏肉店)

唐人町の有名鶏肉専門店のコロッケと唐揚げです。
お店には行った事は無いのですが、良くお客さんから話は聞きます。
まだ出来立てほかほかだったので、かなり美味いです♪♪♪
今度、ちょっと行ってみようっと。
▼ウサビッチの財布(キレネンコ)

みやちゃさんさんの鞄には、こんなものが・・・。
パセリさんとお揃いですね。なんでもオシャレにするものです。
パセリさんにも言ったけど、耳に安全ピンを自前で付けると良いかも~?
▼白いたい焼き(若久)

こちらは、別のお客さんから大量に頂いた白いたい焼きです。
お店は聞いてませんが、若久の方にあるお店だそうです。
この白い皮は、タピオカで出来ていて、お餅みたいなもちもちの食感。
たい焼きというより、梅が枝餅に似ている気がします。美味しいです!
これは、みやちゃんさんも、食べましたよ♪ ラッキーでしたね!
極上かりがね茶などを購入して頂きました・・、有難うございました!
新しくなったMPカークラブにはまだお邪魔してないので、今度遊びに行きます。
・・・
更に朝からこんなものも食べてました。
▼熊久の生クリーム大福

こちらは、和菓子の定番「熊久」の生クリーム大福です。
大福はもう一種類、白いバージョンも両方頂きましたが、どちらも中心は
スフレみたいなふわふわの生クリームを上品で甘い餡で包んでいます。
最高に贅沢な一品ですね。オススメです。
▼熊久のかすていら

こちらも熊久の主力商品で店舗で毎日作っています。
焼いたカステラの甘い香り、しっとりとした歯触りが楽しめます。
http://www.kumahisa.com/kasuteira.html
食べてばかりのようですが・・・、今週はあれこれと結構忙しいのですよ!(笑)
▼のびのびーくん

関連リンク: MPカークラブ(#2), MPカークラブ, いり江豊香園(#14), いり江豊香園(#21)
菓匠 熊久, 菓匠 熊久(#2), 菓匠 熊久(#3)
エムピーカークラブ MPカークラブ
糟屋郡篠栗町高田215
http://mpcarclub.yoka-yoka.jp
ドンバル洋菓子店
福岡市中央区唐人町1-12-32
佐藤鶏肉店
福岡市中央区唐人町1-12-31
菓匠 熊久
福岡市中央区赤坂1-15-21宝ビル1F
http://www.kumahisa.com/
茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188
▼地図はこちら
w_osakeさん(前原)のところへの仕事帰りに来店してくれました。
しかも、お土産をたくさん持って!!いつも有難うございます!
先日、金絲猴(きんしこう)でお会いして以来ですね・・あっまだ1週間か(笑)
お土産の数々を紹介します!
▼おっぱいパン(唐人町ドンバル)

こちらは、その名も「おっぱいパン」・・・特に深い意味は無いそうです。
おっぱいと言えば、おっぱい・・・、そうでないと言えばそうでない。
アフロディアA(マジンガーZ)を彷彿とさせるネーミングですね(分かるかな?)
唐人町+おっぱい=ひーぼーさんを連想してみたり?(笑)
もちろん食べると美味しいので、それが人気の秘訣です!
▼コロッケ(唐人町佐藤鶏肉店)

▼鶏肉のミンチの唐揚げ(唐人町佐藤鶏肉店)

唐人町の有名鶏肉専門店のコロッケと唐揚げです。
お店には行った事は無いのですが、良くお客さんから話は聞きます。
まだ出来立てほかほかだったので、かなり美味いです♪♪♪
今度、ちょっと行ってみようっと。
▼ウサビッチの財布(キレネンコ)

みやちゃさんさんの鞄には、こんなものが・・・。
パセリさんとお揃いですね。なんでもオシャレにするものです。
パセリさんにも言ったけど、耳に安全ピンを自前で付けると良いかも~?
▼白いたい焼き(若久)

こちらは、別のお客さんから大量に頂いた白いたい焼きです。
お店は聞いてませんが、若久の方にあるお店だそうです。
この白い皮は、タピオカで出来ていて、お餅みたいなもちもちの食感。
たい焼きというより、梅が枝餅に似ている気がします。美味しいです!
これは、みやちゃんさんも、食べましたよ♪ ラッキーでしたね!
極上かりがね茶などを購入して頂きました・・、有難うございました!
新しくなったMPカークラブにはまだお邪魔してないので、今度遊びに行きます。
・・・
更に朝からこんなものも食べてました。
▼熊久の生クリーム大福

こちらは、和菓子の定番「熊久」の生クリーム大福です。
大福はもう一種類、白いバージョンも両方頂きましたが、どちらも中心は
スフレみたいなふわふわの生クリームを上品で甘い餡で包んでいます。
最高に贅沢な一品ですね。オススメです。
▼熊久のかすていら

こちらも熊久の主力商品で店舗で毎日作っています。
焼いたカステラの甘い香り、しっとりとした歯触りが楽しめます。

食べてばかりのようですが・・・、今週はあれこれと結構忙しいのですよ!(笑)
▼のびのびーくん

関連リンク: MPカークラブ(#2), MPカークラブ, いり江豊香園(#14), いり江豊香園(#21)
菓匠 熊久, 菓匠 熊久(#2), 菓匠 熊久(#3)
エムピーカークラブ MPカークラブ
糟屋郡篠栗町高田215
http://mpcarclub.yoka-yoka.jp
ドンバル洋菓子店
福岡市中央区唐人町1-12-32
佐藤鶏肉店
福岡市中央区唐人町1-12-31
菓匠 熊久
福岡市中央区赤坂1-15-21宝ビル1F
http://www.kumahisa.com/
茶舗 いり江豊香園
福岡市中央区舞鶴2-8-12-1F
0120-47-1188
▼地図はこちら
▼MPカークラブ
▼ドンバル洋菓子店
▼佐藤鶏肉店
▼菓匠 熊久
▼ドンバル洋菓子店
▼佐藤鶏肉店
▼菓匠 熊久
Posted by iriek at 10:00│Comments(22)
│いり江豊香園
この記事へのコメント
また美味しそうな差し入れが・・・・・・
のびのび~君・・・・生えてきましたね~
楽しみ~♪
のびのび~君・・・・生えてきましたね~
楽しみ~♪
Posted by パセリ
at 2009年10月22日 11:55

佐藤鶏肉店のお惣菜私も大好きです
叔母が、黒門に住んでいるので
唐人町商店街でよく一緒に買い物してました
ミンチの唐揚げ大好きです(^_^)
のびのび~くん、これから凄いですよ~笑
叔母が、黒門に住んでいるので
唐人町商店街でよく一緒に買い物してました
ミンチの唐揚げ大好きです(^_^)
のびのび~くん、これから凄いですよ~笑
Posted by yuimama at 2009年10月22日 11:57
パンのネーミング面白いですね~(●^o^●)
白いタイ焼きは梅がえ餅の味がしました・・・
白いタイ焼きは梅がえ餅の味がしました・・・
Posted by コットン
at 2009年10月22日 12:56

どれも美味しそう(>_<)
コロッケ食べたいかも
買いに行こうかな(笑)
コロッケ食べたいかも

買いに行こうかな(笑)
Posted by ハピママ at 2009年10月22日 13:30
あ!のびのびー君だ~。
美味しそうな物ばかり・・・
美味しそうな物ばかり・・・
Posted by チャーガ at 2009年10月22日 13:56
母乳畑にぴったりのパンですね(笑)
Posted by ☆RAY☆
at 2009年10月22日 15:15

iriekさん、昨日はオジャマをいたしました。
いつも高そうなお土産を頂戴されている方に
ちょっとB級なものですが・・・
佐藤鶏肉店は好きなんです。
唐人町商店街はちっこい武蔵小山商店街(わかります?)です。
頑張っています!
いつも高そうなお土産を頂戴されている方に
ちょっとB級なものですが・・・
佐藤鶏肉店は好きなんです。
唐人町商店街はちっこい武蔵小山商店街(わかります?)です。
頑張っています!
Posted by みやちゃん
at 2009年10月22日 17:11

なぜ…
うちのだけ…
毛が生えんのじゃぁ~(ToT)/
うちのだけ…
毛が生えんのじゃぁ~(ToT)/
Posted by 式
at 2009年10月22日 17:57

みかんさんの所といい
おちゃさんの所といい
ここも食べログになってる・・・(笑)
のびのびーくんは、うさぎが居ればもれなくカットしてもらえますよ!!
おちゃさんの所といい
ここも食べログになってる・・・(笑)
のびのびーくんは、うさぎが居ればもれなくカットしてもらえますよ!!
Posted by ひぐのり at 2009年10月22日 19:43
>パセリさん
美味しそうでしょう~、有難いことです。
イチオシは、唐揚げかなあ。白いたい焼きには驚かされました!
のびのびーくんは、子供たちが育てていま~す!
>yuimamaさん
佐藤鶏肉店をご存じなんですか!それはかなり驚きです。
唐人町商店街の近くは毎日通るのですが、自分も良く分からなかった
くらいなんです。まあ、一人で買い物はしませんので、仕方ないですが。
今度、ちょっと一人で行ってみようと思います!
のびのびーくん、楽しみですね~♪♪♪♪
>コットンさん
パンの名前、面白いでしょう?お店の一番人気商品です。
それを買ってくるみやちゃさんも、さすがですよね!恐らくブログネタか?
有難いことです。食べると美味しいので2倍得した気分です。
白いたい焼き、ご存じなんですか?
西新にもありますが、全然違うものでした。これはもちもちしてますね。
美味しそうでしょう~、有難いことです。
イチオシは、唐揚げかなあ。白いたい焼きには驚かされました!
のびのびーくんは、子供たちが育てていま~す!
>yuimamaさん
佐藤鶏肉店をご存じなんですか!それはかなり驚きです。
唐人町商店街の近くは毎日通るのですが、自分も良く分からなかった
くらいなんです。まあ、一人で買い物はしませんので、仕方ないですが。
今度、ちょっと一人で行ってみようと思います!
のびのびーくん、楽しみですね~♪♪♪♪
>コットンさん
パンの名前、面白いでしょう?お店の一番人気商品です。
それを買ってくるみやちゃさんも、さすがですよね!恐らくブログネタか?
有難いことです。食べると美味しいので2倍得した気分です。
白いたい焼き、ご存じなんですか?
西新にもありますが、全然違うものでした。これはもちもちしてますね。
Posted by iriek
at 2009年10月22日 23:08

>ハピママさん
どれも美味しそう・・・・激しく同感です!(笑)
コロッケが美味しそうですか?唐人町商店街に遊びに行ってみて下さい!
>チャーガさん
ハイ、ご要望にお応えしてアップしました!
今回はどれもレベルが高くて、美味しそうでしょう?
>☆RAY☆さん
『母乳畑』・・・・一体、何屋さんなんですか???
大体、『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』で、税理士事務所だしなあ・・・。
あっ、『こちら総務部』だったっけ?
どれも美味しそう・・・・激しく同感です!(笑)
コロッケが美味しそうですか?唐人町商店街に遊びに行ってみて下さい!
>チャーガさん
ハイ、ご要望にお応えしてアップしました!
今回はどれもレベルが高くて、美味しそうでしょう?
>☆RAY☆さん
『母乳畑』・・・・一体、何屋さんなんですか???
大体、『こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)』で、税理士事務所だしなあ・・・。
あっ、『こちら総務部』だったっけ?
Posted by iriek
at 2009年10月22日 23:13

唐人町+おっぱいで・・って(笑)
唐人町だけでいいですよ(笑)
おっぱいぱんといい、鶏のミンチからあげといい、いつも食べてるものばかりです♪
ドンバルには、ドンバル職人と近くの小学生と共同開発したパンが売ってますよ(^^)
人気らしいです。
白いたい焼き、唐人町にもありますよね♪
モチモチしておいしいです。
唐人町だけでいいですよ(笑)
おっぱいぱんといい、鶏のミンチからあげといい、いつも食べてるものばかりです♪
ドンバルには、ドンバル職人と近くの小学生と共同開発したパンが売ってますよ(^^)
人気らしいです。
白いたい焼き、唐人町にもありますよね♪
モチモチしておいしいです。
Posted by ひーぼー
at 2009年10月22日 23:16

>みやちゃんさん
いらっしゃいませ、B級グルメブログへようこそ!(笑)
いやー、佐藤鶏肉店もドンバルも最高に美味しかったです。
自分でも唐人町商店街に買いに行こうと思います!
昔ながらの商店街は良いですね・・・懐かしくなります。
武蔵小山商店街は目黒線沿いですか?
行ったことないけど、何となく雰囲気は想像できますよ!
巣鴨商店街(=爺ちゃん、婆ちゃんの聖地)まではいかないですよね?(笑)
>式さん
何かを予言しているんじゃあないですか?近未来とか?(笑)
水をあげて、日に当ててますか?2~3日で芽が出ると思います。
>ひぐのりさん
スイマセン、食べログで~!(笑)
これだけ貰い物が多いと、紹介するだけで終わっちゃいますね。
もちろん、食べ物意外の違うネタも続々とアップしますので、
今後も『いり江の福岡生活』ブログをご期待ください!
いらっしゃいませ、B級グルメブログへようこそ!(笑)
いやー、佐藤鶏肉店もドンバルも最高に美味しかったです。
自分でも唐人町商店街に買いに行こうと思います!
昔ながらの商店街は良いですね・・・懐かしくなります。
武蔵小山商店街は目黒線沿いですか?
行ったことないけど、何となく雰囲気は想像できますよ!
巣鴨商店街(=爺ちゃん、婆ちゃんの聖地)まではいかないですよね?(笑)
>式さん
何かを予言しているんじゃあないですか?近未来とか?(笑)
水をあげて、日に当ててますか?2~3日で芽が出ると思います。
>ひぐのりさん
スイマセン、食べログで~!(笑)
これだけ貰い物が多いと、紹介するだけで終わっちゃいますね。
もちろん、食べ物意外の違うネタも続々とアップしますので、
今後も『いり江の福岡生活』ブログをご期待ください!
Posted by iriek
at 2009年10月22日 23:21

白い鯛焼きと生クリーム大福が食べたいです!
白い鯛焼きってけっこうあちこちにあるみたいなんですけど、iriekさんがいただいたのはちょっと違うんですかね?
ヨドバシの裏の隣にもあるんだけど、違うのかなあ。
生クリーム大福はいっぱい種類がありますよね~
抹茶がとりあえず食べてみたい。
白い鯛焼きってけっこうあちこちにあるみたいなんですけど、iriekさんがいただいたのはちょっと違うんですかね?
ヨドバシの裏の隣にもあるんだけど、違うのかなあ。
生クリーム大福はいっぱい種類がありますよね~
抹茶がとりあえず食べてみたい。
Posted by おやぶん at 2009年10月22日 23:27
>ひーぼーさん
こんにちは!(やっと反応しましたね)
やっぱり、おっぱいパンも鶏肉のミンチの唐揚げもご存じで!
さすが、ミスター唐人町です。お待ちしてました。
「ドンバル職人と近くの小学生と共同開発したパン」って??
お店に行けば分かるんですか?一体、どんなパンなんですか~?
今晩眠れずに・・・、昼寝しちゃいそうです(笑)
こんにちは!(やっと反応しましたね)
やっぱり、おっぱいパンも鶏肉のミンチの唐揚げもご存じで!
さすが、ミスター唐人町です。お待ちしてました。
「ドンバル職人と近くの小学生と共同開発したパン」って??
お店に行けば分かるんですか?一体、どんなパンなんですか~?
今晩眠れずに・・・、昼寝しちゃいそうです(笑)
Posted by iriek
at 2009年10月22日 23:28

>おやぶんさん
白い鯛焼きと生クリーム大福ですか、お目が高い!
今回頂いた、白いたい焼きは皮がタピオカで出来ていて、
お餅みたい(普通はカリカリで透明なのが多い)にもちもちしていました。
しかも餅よりもやや透明です。食感は梅が枝餅みたいな感じ。
色々、白いたい焼きは食べましたが、これはかなり美味しいです。
場所が・・・今一つなので口コミを待つ!
『生クリーム大福』は熊久(赤坂)ですので、行かれてみて下さい。
実は個人的なイチオシは、『麩饅頭』なので是非一緒に!!
第2、第4日曜日は、麩饅頭(5個入り)785円⇒525円です。お得♪
白い鯛焼きと生クリーム大福ですか、お目が高い!
今回頂いた、白いたい焼きは皮がタピオカで出来ていて、
お餅みたい(普通はカリカリで透明なのが多い)にもちもちしていました。
しかも餅よりもやや透明です。食感は梅が枝餅みたいな感じ。
色々、白いたい焼きは食べましたが、これはかなり美味しいです。
場所が・・・今一つなので口コミを待つ!
『生クリーム大福』は熊久(赤坂)ですので、行かれてみて下さい。
実は個人的なイチオシは、『麩饅頭』なので是非一緒に!!
第2、第4日曜日は、麩饅頭(5個入り)785円⇒525円です。お得♪
Posted by iriek
at 2009年10月22日 23:36

こんにちは。お世話になっています。
丁寧なブログを書いていらっしゃるんですね。
今後ともよろしく!
丁寧なブログを書いていらっしゃるんですね。
今後ともよろしく!
Posted by じーこむら at 2009年10月23日 09:07
>じーこむらさん
いつもお世話になってます。”大会”お疲れ様でした!
このブログでは福岡に来てから知った「福岡の色々な情報」を書いています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
いつもお世話になってます。”大会”お疲れ様でした!
このブログでは福岡に来てから知った「福岡の色々な情報」を書いています。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
Posted by iriek
at 2009年10月23日 09:43

マジンガーZに関するコメントがないなあ。
おっぱいミサイルですよね。
おっぱいミサイルですよね。
Posted by ほりねこ
at 2009年10月23日 09:57

iriekさんの寝不足促進のために(笑)
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2008/09/30-002607.html
http://www.fukuoka-shotengai.com/01delicious/001245.html
ご参考までにどうぞ♪
ちなみに、昨年の今頃の話です。
http://hakataterminal.jp/news/kiji/2008/09/30-002607.html
http://www.fukuoka-shotengai.com/01delicious/001245.html
ご参考までにどうぞ♪
ちなみに、昨年の今頃の話です。
Posted by ひーぼー at 2009年10月23日 10:54
おっぱいパン、おちゃママが60本注文したパンです(笑)
Posted by おちゃ at 2009年10月23日 12:30
>ほりねこさん
さすが、同世代!!パイルダ~オンッ!
>ひーぼーさん
見ました、見ました!!
『みんなの名物カッパン』は一つずつ手書きなんでしょうね。
微妙に表情がシュールになっているのが、グッドです!
『スペシャル西公園スィーツ』は色合いが微妙ですが・・・、
食べると美味しい事を祈ります!(笑)
これは買いに行かないと!!
>おちゃさん
60本???
実はパン屋さんだったんですか?それとも慈善事業?まさか食べた?
おちゃさんも分かりませんが・・、おちゃママさんはもっと分かりません(泣)
さすが、同世代!!パイルダ~オンッ!
>ひーぼーさん
見ました、見ました!!
『みんなの名物カッパン』は一つずつ手書きなんでしょうね。
微妙に表情がシュールになっているのが、グッドです!
『スペシャル西公園スィーツ』は色合いが微妙ですが・・・、
食べると美味しい事を祈ります!(笑)
これは買いに行かないと!!
>おちゃさん
60本???
実はパン屋さんだったんですか?それとも慈善事業?まさか食べた?
おちゃさんも分かりませんが・・、おちゃママさんはもっと分かりません(泣)
Posted by iriek
at 2009年10月23日 16:47
