いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい
2011年08月08日
芥屋海水浴場(#8)
糸島にある日本の水浴場88選にも選ばれる人気スポット芥屋海水浴場へ。
一日中メチャクチャ楽しんで、殆どお金もかからないので夏は良くここに来ます。
お気に入りのスポットは海岸から300m程沖合にある岩場なんですが、子供たちが
小さい頃は浮き輪に入れて二人を引っ張って泳ぎました。ゴムボートを購入したので、
現在では一人はボートへ、もう一人は自力で泳いで渡れるようになりました。
今回初で嫁さんも一緒に行こうとしましたが、50m程で断念・・・まあ水深5m以上
なので普通の人は怖いですよね。もう少し進むと人工的に浅くしてあるので、
逆に立てるくらいになり、魚もウニもいっぱいのシュノーケリングパラダイスになります。
▼芥屋の海

▼芥屋の海(動画)
今回は1分ほど水中の映像をお楽しみ下さい。写真では分からない水中での小さな魚達の
動きが分かると思います。水深は1~2m程度で子供でも遊べるくらい。後半20秒くらいは
水深5m程の地点で映像では分かり難いですが魚のサイズもかなり大きくなります。中には
30~40cmサイズも泳いでますが、映像に収めるのはかなり難しかった。以前、オーストラリアの
グレートバリアリーフでシュノーケリングした事があるのですが、水深5mでナポレオンフィッシュ
(メガネモチノウオ)を見つけて並んで泳いだ事があります。勿論、写真も撮影しました。その時は
水中”写るんです”で撮影しましたが、今ではデジカメで水中動画も撮影出来る時代なんですね。
▼今回の収穫


さて今回の獲物はヒトデ!1匹は息子が捕獲、負けじと自分が2匹捕獲(笑)
もうクラゲが沖合にはぼちぼちいますので、盆明けには大量発生するかと思います。
クラゲも捕獲しましたので、クラゲvsウニ、クラゲvsヤドカリ、などを試してみましたが、
クラゲ最強でした!ヤドカリってウニより強い(針をハサミで切ってしまう)のですが、
クラゲの毒であっという間に動けなくなってしまいました。人間様でも痛いですよね。
ハゼは浅瀬にいっぱいいます。こでコミカルな動きが可愛いですよね・・・飼いたい(笑)
関連リンク:
2011年 芥屋海水浴場(#7)
2010年 芥屋海水浴場(#6)
2009年 芥屋海水浴場(#3), 芥屋海水浴場(#4), サンセットライブ
2008年 芥屋海水浴場, 芥屋海水浴場(#2)
芥屋海水浴場
福岡県志摩町芥屋
海開き:例年6月下旬~
▼地図はこちら
一日中メチャクチャ楽しんで、殆どお金もかからないので夏は良くここに来ます。
お気に入りのスポットは海岸から300m程沖合にある岩場なんですが、子供たちが
小さい頃は浮き輪に入れて二人を引っ張って泳ぎました。ゴムボートを購入したので、
現在では一人はボートへ、もう一人は自力で泳いで渡れるようになりました。
今回初で嫁さんも一緒に行こうとしましたが、50m程で断念・・・まあ水深5m以上
なので普通の人は怖いですよね。もう少し進むと人工的に浅くしてあるので、
逆に立てるくらいになり、魚もウニもいっぱいのシュノーケリングパラダイスになります。
▼芥屋の海

▼芥屋の海(動画)
今回は1分ほど水中の映像をお楽しみ下さい。写真では分からない水中での小さな魚達の
動きが分かると思います。水深は1~2m程度で子供でも遊べるくらい。後半20秒くらいは
水深5m程の地点で映像では分かり難いですが魚のサイズもかなり大きくなります。中には
30~40cmサイズも泳いでますが、映像に収めるのはかなり難しかった。以前、オーストラリアの
グレートバリアリーフでシュノーケリングした事があるのですが、水深5mでナポレオンフィッシュ
(メガネモチノウオ)を見つけて並んで泳いだ事があります。勿論、写真も撮影しました。その時は
水中”写るんです”で撮影しましたが、今ではデジカメで水中動画も撮影出来る時代なんですね。
▼今回の収穫


さて今回の獲物はヒトデ!1匹は息子が捕獲、負けじと自分が2匹捕獲(笑)
もうクラゲが沖合にはぼちぼちいますので、盆明けには大量発生するかと思います。
クラゲも捕獲しましたので、クラゲvsウニ、クラゲvsヤドカリ、などを試してみましたが、
クラゲ最強でした!ヤドカリってウニより強い(針をハサミで切ってしまう)のですが、
クラゲの毒であっという間に動けなくなってしまいました。人間様でも痛いですよね。
ハゼは浅瀬にいっぱいいます。こでコミカルな動きが可愛いですよね・・・飼いたい(笑)
関連リンク:
2011年 芥屋海水浴場(#7)
2010年 芥屋海水浴場(#6)
2009年 芥屋海水浴場(#3), 芥屋海水浴場(#4), サンセットライブ
2008年 芥屋海水浴場, 芥屋海水浴場(#2)
芥屋海水浴場
福岡県志摩町芥屋
海開き:例年6月下旬~
▼地図はこちら
Posted by iriek at 08:00│Comments(8)
│遊ぶ
この記事へのコメント
BGM まさか ご本人様じゃ・・・・
海は 好きなんですが 泳げない! と言う最大の難点が ジャマを
して・・・・(泣)
海は 好きなんですが 泳げない! と言う最大の難点が ジャマを
して・・・・(泣)
Posted by あんねい at 2011年08月08日 09:20
久しぶりに潜りたくなりました~~~!!
Posted by 内藤 洋子 at 2011年08月08日 11:13
カメラ、活用してますね〜
(マスマスホシクナッテキタ…)
次はいよいよ、プールでのマル秘映像のUP
ですか‼!(◎_◎;)
(マスマスホシクナッテキタ…)
次はいよいよ、プールでのマル秘映像のUP
ですか‼!(◎_◎;)
Posted by たの
at 2011年08月08日 21:03

>あんねいさん
ご本人様ってどういう意味ですか??
えー、動画は自分で撮影・編集したものです・・・つまり、自分で泳いで撮影。
聞きたい事はそういう事かなぁ?
泳げなくても、海に落とせば人は自然と泳ぎますよ(ニヤリ
>内藤洋子さん
確か、スキューバが趣味でしたね!ここは深さが無いので物足りないかも?
昔、海辺でキャンプして食料は全て海から銛1本で獲る生活をした事があります(笑)
>たのさん
ブログ専用のカメラですが結構良いでしょう?たのさんにはピッタリと思います!
ご本人様ってどういう意味ですか??
えー、動画は自分で撮影・編集したものです・・・つまり、自分で泳いで撮影。
聞きたい事はそういう事かなぁ?
泳げなくても、海に落とせば人は自然と泳ぎますよ(ニヤリ
>内藤洋子さん
確か、スキューバが趣味でしたね!ここは深さが無いので物足りないかも?
昔、海辺でキャンプして食料は全て海から銛1本で獲る生活をした事があります(笑)
>たのさん
ブログ専用のカメラですが結構良いでしょう?たのさんにはピッタリと思います!
Posted by iriek at 2011年08月08日 22:45
やっぱり、海はいいですねー。
一年通して大好きです。見るのも、泳ぐのも・・
体脂肪たっぷりなんで、浮く浮く。ウエイトたくさんいりますw
一年通して大好きです。見るのも、泳ぐのも・・
体脂肪たっぷりなんで、浮く浮く。ウエイトたくさんいりますw
Posted by 小川 まゆみ at 2011年08月08日 23:18
きれいですね~^-^v
カメラの技術もいいのかなっ♪
カメラの技術もいいのかなっ♪
Posted by ゆうちん at 2011年08月09日 05:57
ここは去年むすこを迎えに行きました、綺麗なんですよね~、でもさすがに海の中までは見られなかった!沖縄みたい、腕もさすが!
Posted by みやちゃん
at 2011年08月09日 22:23

>pucchinoさん
おぉ、こちらもスキューバが趣味でしたねw
もし宜しければ10kgくらいのコンクリート片なんて如何ですか?(笑)
>ゆうちんさん
1枚目の写真は息子の撮影です・・・誰でも簡単に撮れますよ!
>みやちゃんさん
機会があったら海に入ってみて下さい。浅瀬でも結構魚が見えますよ!
おぉ、こちらもスキューバが趣味でしたねw
もし宜しければ10kgくらいのコンクリート片なんて如何ですか?(笑)
>ゆうちんさん
1枚目の写真は息子の撮影です・・・誰でも簡単に撮れますよ!
>みやちゃんさん
機会があったら海に入ってみて下さい。浅瀬でも結構魚が見えますよ!
Posted by iriek at 2011年08月09日 23:29