いり江の福岡生活マップ ※マップ上のアイコンをクリックして下さい

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2009年07月25日

ポーク卵おにぎり(#2)

SPAM缶があったので、子供たちと一緒に、
昨年10月にブログで話題となった”ポーク卵おにぎり”を作りました。
icon76忘れた方はこちらをどうぞ

▼ポーク卵おにぎり制作風景


この記事を書いている時に、過去記事を読んだので、
また、SPAM缶をカリカリに焼くのを忘れちゃいましたね。

今年の運動会もこれでいこうかな。
見栄えも大事なので、ちょっと練習しておかないと。

関連リンク: ポーク卵おにぎり, ほっともっと   


Posted by iriek at 14:00Comments(8)

2009年07月25日

もつ鍋 やまだ家

昨日は長浜にあるもつ鍋専門店やまだ家で舞鶴地区の寄り合い。
今回初めて懇親会の前に時間をとって各社PRタイムを設けました。
自分もちらしを配らせて頂き、いり江豊香園の宣伝をしてきました。

その後は、1Fへ移動して懇親会タイム。

集中豪雨にも関わらず、無謀にも歩いて行ったので、
かなりびしょぬれ状態でしたが気にせず名刺交換&ご挨拶。
今回はご近所ということで、既に半分くらいの方とは面識があり、
もつ鍋を囲んで、ゆっくり先輩経営者の方々とお話させて頂きました。
(参加者の年齢は50~60歳くらいが多いかな?)

さて、もつ鍋はみそ・醤油・しゃぶ味から選べます。

▼もつ鍋(醤油味) 1,150円/人


比較的柔らかいもつを使用しているみたいです。
小さく切った丸腸という感じですね。柔らかくって美味い!

今回、年配者が多いので、遠慮なくたくさん頂きました。

追加具材でちょっと珍しいのがこちら。

▼鶏ミンチ 500円


こうなると、もつ鍋なのか水炊きなのか分かりませんね(笑)
これもなかなか美味いですよ。

▼もつ餃子 720円


さらに珍しいのが、もつ餃子!
中身がちょっと柔らかい食感です。普通の餃子より
さらに匂いがありますが、個人的には好きかな?

博多名物 もつ鍋 やまだ家
福岡市中央区長浜1-2-5
http://yamadaya.ftw.jp/

・・・

さて、懇親会終了後、
新天町にもある有名なメガネチェーンの会長を
ご自宅までお送りしてから(社長のお母様です)、
以前からお世話になっている不動産鑑定所の社長と
二人で赤坂のデンDENへ2次会に♪

このお店、確か看板にも”喫茶”と書いてますが、
どう考えても喫茶店ではありません。老舗の有名店です。
先輩、お疲れのようでしたが、有難うございました!

地下なので雨が心配でしたが、全然大丈夫でした。
まだ24時前だったので、地下鉄で帰りましたが、
その時間は混雑もなく、通常通り運行していたと思います。
他の方のブログや、ニュースを読んでビックリしています。

デン 喫茶
福岡市中央区赤坂1-14-37-B1F

▼地図はこちら  続きを読む


Posted by iriek at 12:00Comments(4)

2009年07月25日

福岡県民体育大会(#4)

第52回福岡県民体育大会 夏季大会「水泳競技」は、
8月23日(日)北九州市立小倉文化記念公園プールで開催されます。
icon76(財)福岡県体育協会 選手募集要項

▼北九州市立小倉文化記念公園プール


去年の開催地筑豊緑地プールも遠かったですが、
今年は更に遠い。福岡市チームからの参加者も減るでしょう。


さて、皆様にご報告があります。
この大会に参加することをブログで公言してきましたが、
今年は参加できなくなりました。申し訳ございません。

実は・・・締め切り期限を忘れておりました(泣)

去年は所属クラブ(ルネサンス)で登録させて頂きました。
今年も同じように選手を募集するだろうと思い込んでいたので、
そのまま自分で日程を調べることもしなかったんです。ところが、
今年は選手の募集をしなかったので、いつの間にか締め切り。

そろそろかな?と問い合わせると・・・既に手遅れでした。
所属クラブには落ち度はなく、確認を怠った自分が悪いんですよね。


結果論ですが、今回のように会場が遠いと、移動で疲れ、
体調管理が難しいので、参加は難しかったのかもしれません。
それでも・・・手続きミスとは・・・イタダケませんね(反省)

気分を切り替えて、また一から練習します!

北九州市立小倉文化記念公園プール
小倉南区田原五丁目

関連リンク: 福岡県民体育大会(#3), 福岡県民体育大会(#2), 福岡県民体育大会
筑豊緑地プール, 水着, 水着(#2), 総合西市民プール

▼地図はこちら  続きを読む


Posted by iriek at 10:00Comments(0)